体験授業無料受付

高卒認定試験対策

高卒認定試験対策

高卒認定試験とは?

高卒認定試験とは、何らかの理由で高校を卒業できなかった方に対して、高校を卒業した人と同等以上の学力があることを認定するための試験です。旧名を大検といい、ほかにも高認・高認試験・高等学校卒業程度認定などと、様々な言い方があります。高卒認定試験に合格することで、大学・短大・専門学校の受験資格を得ることができます。また就職や資格試験にも活用することが可能です。そのため、高卒認定試験を合格することは、進学や就職の際にとても大事であるといえます。

高卒認定試験を受ける人の3つの悩み

高卒認定を取得することはとても大事ですが、いきなり高卒認定試験の対策をすることは難しいです。以下では、高卒認定試験に対する友の会に寄せられた悩みを紹介していきます。

①何から勉強していいのか分からない

高卒認定試験の対策を始めようとしても、何から手をつけて勉強をすればいいのか分からない方が多いようです。特に主要科目である英語・国語・数学に関しては分野も広く、難易度も単元ごとに異なるため、自力で学習計画を立てて勉強することは難しいです。

②短期間で高卒認定試験の対策をしなければならない

高卒認定試験は、8月と11月の年に2回実施されています。そのため、8月に試験を受けた後に、不合格科目を再度11月に受け直すことができます。一見チャンスが2回あるかのように思われますが、8月から11月までの3か月という短期間の中で、不合格科目の対策をしなければなりません。そのため、3ヶ月で不合格科目の点数を上げるためには、しっかりとした学習計画と対策が必要になります。

③1科目だけ合格できない

苦手科目に対する勉強の取り組み方がわからず、そのまま高卒認定試験を迎え、苦手科目の試験が不合格になるといったことは多いようです。そして、苦手科目克服の解決策が見つからず、1科目のために何度も高卒認定試験を受けなければいけないという事態が発生してしまいます。 このような高卒認定を受ける際のお悩みが友の会には多く寄せられています。

友の会ができること

東大家庭教師友の会は以下の点から高卒認定試験を受ける生徒様をサポートします!

①学習計画を立てる

友の会の家庭教師は、生徒様の学習状況を踏まえて、高卒認定試験に受かるために何が足りないのかを分析します。そして、合格から逆算した学習計画を立てます。この学習計画を立てることによって、生徒様が勉強するべき科目や内容を明確にすることができます。

②効率の良い勉強方法を提示する

高卒認定試験まで時間がない、という生徒様でも、友の会の家庭教師は短期間で効率の良い勉強方法を指導することができます。また、友の会には短期コースというものがあり、短期間で集中的に指導を行うことも可能です。

③徹底的に苦手科目を克服する

「なぜ苦手なのか」を生徒様のテストや、指導中の姿勢から友の会の家庭教師が判断し、苦手克服のための解決策を考えます。具体的には、苦手科目を勉強する時間を優先的に取り入れた学習計画の作成・実行をすることで生徒様の苦手意識を少しずつ取り除いていきます。実際に苦手科目に集中した指導を行い、高卒認定試験の対策をした例を紹介します。

お問い合わせ内容

生徒様情報

○性別:男性
○指導場所:埼玉県

ご依頼内容

○長期目標:高卒認定試験の生物合格
○指導科目:生物
○指導回数:週3~4回、1回の指導あたり約2~3時間

教師情報

○大学・学部:東京大学教養学部理科二類
○性別:男性
○出身高校:開成高等学校

指導コース

○大学受験コースまたはカスタマイズコース

 

東大家庭教師友の会なら

生徒様の憧れの家庭教師を紹介

友の会の家庭教師は難関大出身の大学生であるため、生徒様にとってお兄さんやお姉さんのような距離の近い存在になることができます。そして、その家庭教師が指導をすることで、生徒様が「先生のようになりたい!」という憧れを抱き、勉強へのモチベーションを維持することができます。

「勉強が楽しい」と思える指導を提供

家庭教師が全てを解説するのではなく、生徒様自身に考えてもらうような問題の問いかけをすることで、問題が解けたときの喜びを味わってもらい、生徒様に勉強を楽しいと思ってもらうことができます。

また、東大家庭教師友の会では、高卒認定試験の先の大学受験のサポートもしております。大学受験のノウハウを持つ難関大出身の家庭教師が、生徒様の志望大学合格へと導きます。
さらに当サイトでは、大学受験用の科目別の勉強方法を紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。

>>科目別の勉強方法はこちらをクリック!

関連するページはこちら

    • 不登校向け勉強法ページはこちら

 

料金

東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。

授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集