体験授業無料受付

数学検定(数検)対策

数学検定(数検)対策

数学検定(数検)とは?

実用数学技能検定(後援=文部科学省)は15,000以上の学校や教育機関で実施され、年間30万人以上が受検する国内最大級の検定です。 主な受検者層は小学生から高校生の学生がほとんどですが、近年生涯学習のモデルとして大人の受検者も増えてきており注目度が高まっています。検定の内容は計算技能をはかる一次と、その応用力をはかる二次に分かれていて、解答方式はすべて記述となっています。 検定は11級から1級まで用意されており、11級から6級までを算数検定、5級から1級までを数学検定と呼びます。

 

どうして数学検定(数検)を取得するべき?

埼玉や東京など首都圏の多くの高校の一般・推薦入試には数学検定の入試優遇制度があり、級に応じて加点を受けることができます。そのため、数学検定を取得しておくことで受験までに確実に点数を上積みすることができ、高校受験を有利に進めることができます。 

>入試優遇制度のある高校はコチラ

数学検定を受検することでお子様の算数・数学力がどのくらいの学年レベルにあるのかを評価することができます。そのため、数学検定は学校の学年と指導要領にとらわれることなく進んだ学習を行う早期教育の指針となります。また、数学検定では論理的な思考力が重視されるので、お子様が自分で「考える力」を身につけるための良い機会となります。

>早期教育について詳細はコチラ

 

友の会だからできること

友の会に在籍するのは東大をはじめ早稲田、慶応などの難関大学生の中からさらに採用率20%以下で選び抜かれた教師たちです。 このように教師の質にこだわる友の会だからこそ、質の高い授業による効率の良い検定取得や、指導要領にとらわれずにお子様の能力を最大限に伸ばす質の高い早期教育が可能になります。

  • 高校受験を考えている方はこちら
  • 早期教育を考えている方はこちら

 

料金

東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。

授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集