体験授業無料受付

看護専門学校受験対策ページ

看護専門学校受験対策ページ

看護専門学校とは

看護専門学校とは看護師を養成するための機関で、4年学んだあと看護師の国試を受け、卒業となります。他にも看護師になるには、4年生の看護系学部のある大学か、3年間看護の短大に通う必要があります。
近年では、資格のとれる大学や専門学校の人気が急上昇しており、その中でも看護専門学校の受験生からの人気は高いです。また、高校生だけでなく、転職先としても看護師は人気が高いため、社会人の方が看護専門学校に入学することも多くあります。
そのため、大変なのは看護専門学校に入学した後だけでなく、入学する際にも様々な対策をする必要があります。

 

看護専門学校の受験・入試傾向

看護専門学校は、学校によりますが大きく分けて、高校生の方を対象とする「一般入試」と、社会人以上の方を対象とする「社会人入試」に分けられます。

一般入試(高校生向け)

1.筆記試験

出題教科は国語、数学、英語、理科(生物か化学を選択)です。出題範囲はそれぞれの看護専門学校により異なる。一般的には、4教科もしくは数学を除いた3教科であることが多いです。

2.小論文

作文ではないです。きちんとお題にそった論文形式で書かなければなりません。

3.面接

集団か個別面接です。

以上です。また、看護専門学校は受験者数が多いので、筆記を1次試験とし、1次合格者のみ2次試験の小論文面接に進めるという場合もあります。

社会人入試

社会人入試も、一般入試と基本的には変わりはないですが、筆記試験の教科が少なく、小論文やこれまでの職業経歴や最終学歴などが評価される割合が高いです。

1.筆記試験

英語のみ、英語と理科目のみ、総合的学力評価試験など様々です。

2.小論文

こちらも、一般入試と同様論文形式です。

3.面接

個別面接であることが多いです。

しかし、社会人入試には規定が色々とあります。例えば、1事業所での正職員としての勤続年数が3年以上あるものなどです。その場合は職業証明を提出しなければならないなど、規定が有ります。社会人の方は受験する看護専門学校について調べ、その規定に自分が適合するか確認することが必要です。

また、看護専門学校は指定校推薦枠を3割程度とっている学校が多く、現役高校生よりも社会人には厳しいのが現状です。指定校推薦対策については、こちらをご参照ください。
また、社会人枠は1割程度の学校が多く、社会人からの受験数が多い近年、大変狭き門です。そのため、社会人入試を受けるとしても、一般入試と併願する場合が多く、社会人の方が看護専門学校に合格するには高校生に劣らない学力が必要です。

 

看護専門学校の入試・傾向対策

筆記試験対策

上記でも記述した通り、看護専門学校には筆記試験があり、一定の合格基準を超えないと不合格になってしまう場合があります。そのため、志望校の受験科目を調べ、その科目の対策をすることが必須です。
志望校の難易度にもよりますが、学校の教科書レベルには達したほうがいいでしょう。

小論文対策

小論文には、タイトルのみが与えられそれについて記述する「テーマ型問題」と資料や課題文を読ませてそれについて論じる「課題文・資料型問題」の2通りあります。まずは、志望校の小論文がどちらの傾向なのか調べ、それに合うような対策をする必要があります。小論文の詳しい対策についてはこちらで述べていますので、ご参照ください。

面接対策

面接では、①看護師志望理由②志望学校志望理由③自分の求める看護師像の3点が代表的な質問として聞かれます。これらはしっかりと受け答えができるように、ご自身の中でまとめておきましょう。

しかし、これらは自力では中々対策することが難しいです。
特に面接経験のない高校生の方は、面接対策に、社会人の方はブランクがあるため筆記試験対策に手間どることが多いです。それでは、どのようにして看護専門学校に合格すればいいでしょうか?

 

東大家庭教師友の会なら

面接経験のある家庭教師が面接指導を!

東大家庭教師友の会には、東大をはじめとする難関大生家庭教師が多く在籍しており、その中には大学受験で厳しい面接をくぐり抜けた家庭教師もいます。それらの教師たちが、生徒様の志望する看護専門学校の面接対策をし、合格まで導きます!

看護系学部出身の教師が筆記試験対策を!

東大家庭教師友の会には、難関大看護系学部出身の家庭教師も多く在籍します。それらの教師が筆記試験対策をすることで、効率よく受験勉強をすることができます。また、看護系学部に在籍しているため、大学に入ってからどんなことを学ぶのか、大学での生活はどうか、などを気軽に聞くことができ、勉強のモチベーションを維持することができます。

ぜひ、東大家庭教師友の会の家庭教師と一緒に看護専門学校の合格を勝ち取りましょう!
まずはお気軽にお問い合わせください。

また、関連するページとして、社会人ページ医歯薬ページがありますので、そちらもご参照ください。

料金

東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。

授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集