こんな物理の悩みを持つ高3生には
友の会がおすすめです!
高校3年生の多くが苦手とする単元
当会に所属する指導経験のある難関大生に聞いたところ、高校3年生のお子様の多くが、『力学』の”運動方程式” “エネルギー保存” 、『電磁気』の分野を苦手としていました。
これらの分野は大学受験において非常に重要です。なぜなら、大学入試センター試験において、毎年これらに関する問題が数多く出題されているからです。出題された問題の多くは、高校1、2年生で習う内容を用いて解く問題です。特に、”運動方程式”と”エネルギー保存”は、力学全ての基礎です。つまり、早期にこれらの基礎を固めておくことが大学受験においても重要です。
物理の成績が上がらない原因
受験まで残りわずかとなった高3の今、成績が思うように上がらないと精神的に苦しいですよね。
なぜ成績が上がらないのでしょうか。それは、
①公式の理解が不十分だから
②法則のつながりを把握できていないから
③問題量をこなすことばかりにとらわれているから
だということに気付いていますか?以下で、それぞれ詳しくみていきましょう。
公式の理解が不十分である
「公式や定理は理解しているのに、いざ問題を解くとなるとどの定理を使えばいいかわからない。」そんなあなたは、教科書を見ずに公式を自力で導き出すことができますか?もし導き出せないのであれば、なぜその式が成り立つのかという公式の本質が理解できていないということです。
物理における計算問題は、適切な公式や定理を用いて答えへの正しい筋道を組み立てるゲームのような作業ですから、式の意味を完璧に理解していなければ問題が解けないことも納得できますよね。
法則のつながりを把握できていない
物理には多くの法則と現象が存在します。たった一つの分野の中でも、法則の関係性やつながりが理解できていないと、とたんにその分野の全体像が捉えられなくなります。なかなか成績が上がらないという方は、問題を通してつながりを何度も確認するという作業を怠ってきたのではないでしょうか。
「電磁気」分野が多くの受験生に苦手意識を持たれているのは、電位・電界・磁束・電流といったそれぞれ関係性の理解と把握が複雑で整理しにくいからなのです。
問題量をこなすことにとらわれている
「受験生は多くの問題をこなして応用力を身に着けるべきだ。」この考えは間違っていません。しかし、上で述べたような基礎が定着していない状況で問題を解くのは意味がありません。
勉強時間は多いはずなのに物理の成績が上がらない方は、問題量をこなす前に、知識を自分の頭の中で整理し、もう一度基礎を徹底的にさらう必要があります。
成績を上げるためには……
このまま物理の勉強を続けて成績が上がるようになるのかなあ、と漠然と不安を抱えながら問題を解くだけでは、いつまでも点数は伸びません。正しい対策と勉強計画を立てるのが遅くなると、その分だけ他の受験生に勝つことは困難になります。
さて、ここで物理は論理を組み立てる作業だ、ということを思い出してください。なぜ、どこで、組み立てにつまづいているのかに気付き、いち早く対策を立てて作業を反復できさえすれば、必ず点数に結びつくのが物理という科目です。
とはいえどのように勉強すればこれらの弱点を乗り越えられるのか、自分だけではわからないことがたくさんありますよね。東大家庭教師友の会はそうした悩みに、以下のノウハウを持っていち早くかつ的確に解決していきます。
受験は孤独な闘いです。しかし、試験当日までずっと一人で闘う必要はありません。
わからないこと、不安なことは誰かと共有しながら前に進めばいいのです。
物理に悩む高校3年生へ
東大家庭教師友の会ができること
難関大の理系教師が正しい勉強法を教えます
友の会には東大・東工大・医科歯科大など最難関の入試物理を突破した優秀な理系教師が揃っています。 つい最近まで受験生として勉強してきた様々な経験を生かした本質をつく授業で、基礎力アップからセンター・二次試験対策まであらゆる悩みにも応えます。
合格に必要な学習計画を考えます
物理の成績を上げるには適切な対策が必要だとお話ししましたが、学校や塾と並行しながら、自力で基礎を勉強しなおすには大きな労力と時間を割かなければなりません。なぜなら、一人では何が苦手でどこにつまづいているのかを分析し、適切な対策と計画を立てるのは極めて困難だからです。
東大家庭教師友の会では教師と専任のアドバイザーが学習や指導の計画を一緒に考え、効率良く合格へ辿り着けるように寄り添っていきます。
友の会で一緒に合格を目指しましょう!
東大家庭教師友の会で家庭教師を探してみたいと思った方は、ぜひ一度当会へお問い合わせください。
短期コースのご案内


受験直前の生徒様向けのコースをご用意しました。 大事な追い込み期の受験対策には、是非短期コースをご活用ください! お子様の志望校合格をサポートする家庭教師をご紹介いたします。
受験直前の生徒様向けのコースをご用意しました。
大事な追い込み期の受験対策には、是非短期コースをご活用ください!お子様の志望校合格をサポートする家庭教師をご紹介いたします。
▽コース料金
大学受験コース | |||
---|---|---|---|
料金 (税抜) |
高3,浪人生…4,500円/時間 | ||
コース内容 | 大学受験対策をご希望の方向けのコースです。大学受験を経験した教師だからこそ、受験のテクニックはもちろん、入試直前のメンタルケアまで行うことができます。 | ||
プレミアム大学受験コース | |||
料金 (税抜) |
高1~高2…5,000円/時間 ※高2以前に指導を開始し、高3進級後(4月以降)も継続して指導が行われる場合、コース料金は+500円が適用されます。 |
||
コース内容 | 上記いずれかの条件に加え、当会で定めた条件をクリアした、指導経験が豊富な家庭教師をご希望の方向けのコースです。 |