
2023年 入試情報
東洋大学の入試の難易度は決して簡単ではないため、合格を勝ち取るためには、例年の出題傾向を徹底分析し、科目ごとの対策をする必要があります。
以下の入試情報と共にしっかりと受験対策方法も確認しておきましょう。
※こちらは2023年度入試情報を参考に作成しています。(2022.9.16更新)
文|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1または2科目選択。
文|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1または2科目選択。
文|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1または2科目選択。
文|前期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/200点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1または2科目選択。
文|史 / 前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/-分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/-分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/-分
【公民(政経)】配点/100点 時間/-分
※地歴・公民から1科目選択。
文|前期3教科ベスト2均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1または2科目選択。
※受験科目のうち、偏差値換算点の高い2科目で判定する。
文|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
文|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
文|史 / 中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
文|中期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
文|中期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/200点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
文|中期3教科ベスト2均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※受験科目のうち、偏差値換算点の高い2科目で判定する。
文|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【小論文】配点/100点
※国語・小論文・論文から1科目選択。
文|後期2教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
文|後期2教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/150点 時間/60分
経済|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経済|前期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
経済|前期3教科ベスト2均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※高得点の2科目で判定。
経済|前期3教科英語重視
【英語】配点/150点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経済|前期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/150点 時間/60分
経済|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
経済|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経済|中期3教科英語重視
【英語】配点/150点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経済|中期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/150点 時間/60分
経済|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
経済|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
経営|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経営|前期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
経営|前期3教科英語重視
【英語】配点/150点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経営|前期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/150点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経営|前期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/150点 時間/60分
経営|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
経営|中期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
経営|中期3教科ベスト2均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※高得点の2科目で判定。
経営|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
経営|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
法|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
法|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
法|前期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/200点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
法|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
法|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
法|中期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
法|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
社会|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
社会|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
社会|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
社会|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
社会|中期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
社会|中期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/200点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
社会|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
国際|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際|中期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
国際|後期2教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
国際観光|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際観光|前期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
国際観光|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際観光|前期4教科均等
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
国際観光|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
国際観光|中期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
国際観光|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
情報連携|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
情報連携|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
情報連携|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
情報連携|前期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/200点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
情報連携|前期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
情報連携|前期3教科最高得点重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※最高得点科目の得点を2倍して判定。
情報連携|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
情報連携|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
情報連携|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
情報連携|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
情報連携|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
情報連携|後期2教科均等
【数学】【情報】【面接】
情報連携|後期2教科均等
【英語】【情報】【面接】
福祉社会デザイン|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
福祉社会デザイン|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(生物)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学・理科から1科目選択。
福祉社会デザイン|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
福祉社会デザイン|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
福祉社会デザイン|前期3教科国語重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/200点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
福祉社会デザイン|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(生物)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学・理科から1科目選択。
福祉社会デザイン|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
福祉社会デザイン|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
福祉社会デザイン|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。
理工|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
理工|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。
理工|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。
理工|前期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/200点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
理工|前期3教科理科重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/200点 時間/60分
理工|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。
理工|後期
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
総合情報|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
総合情報|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
総合情報|前期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
総合情報|前期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/200点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
総合情報|前期4教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民から1科目選択。
総合情報|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
総合情報|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
総合情報|中期3教科英語重視
【英語】配点/200点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
総合情報|中期3教科数学重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB・数Ⅲ)】配点/200点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
総合情報|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。
生命科学|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
生命科学|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。
生命科学|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。
生命科学|前期3教科理科重視
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学、生物から1科目)】配点/200点 時間/60分
※応用生物科のみ国語・数学(IA・IIB)から1科目選択。
※受験科目のうち、偏差値換算点の高い2科目で判定する。
生命科学|中期3教科ベスト2均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(物理、化学から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。
※英語と英語以外で最も偏差値換算点の高い科目で判定する。
生命科学|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。
食環境科学|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
【理科(化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・理科から1科目選択。地歴・公民・数学から1科目選択。
食環境科学|前期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世B、地理Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
【理科(化学、生物から1科目)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。地歴・公民・理科から1科目選択。
食環境科学|中期3教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【地歴(日B、世Bから1科目)】配点/100点 時間/60分
【公民(政経)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数II)】配点/100点 時間/60分
※地歴・公民・数学から1科目選択。
食環境科学|後期2教科均等
【英語】配点/100点 時間/60分
【国語(漢文を除く)】配点/100点 時間/60分
【数学(数IA・数IIB)】配点/100点 時間/60分
※国語・数学から1科目選択。
2023年 東洋大学
科目別 入試傾向と対策ポイント
英語の傾向・対策
【傾向】「文法や会話文問題が必ず出題」
近年大問5〜6題から構成され、解答方式はすべてマークシート式となっています。長文読解問題や文法問題、会話文を完成させる問題などが出題されています。
扱われる文章は平易なものが多く、難易度は標準レベルです。
長文読解ではは500〜600語程度の文章が出題されます。一部やや難しい英単語が含まれることがあるため、落ち着いて文章を読み文脈から正しく解釈する力が必要とされるでしょう。
【対策】「標準的な文法・単語を身に付けて合格点を目指そう」
まずは標準レベルの文法と単語をマスターしておきましょう。英単語はやや難しいレベルまで学習しておくと、長文読解問題での理解が深まります。
文法問題は基礎的な問題が多いため、高校で用いる英文法・語法の問題集を一通り解くことで対策可能です。
頻出である会話文は、短文、長文どちらも過去に出題されています。知識に加えて読解力が求められます。
文中で区切りを入れて構造を分析をすることや、重要と思われる単語の意味を書き込みながら読み進めることなど、工夫しながら読むと良いでしょう。
国語の傾向・対策
【傾向】「出題形式や頻出問題に変動がない」
近年大問2題で構成され、現代文と古文の読解問題が出題されます。解答方式はすべてマークシート式で、難易度は標準レベルです。
東洋大学の現代文では主に評論文が出題されており、空欄補充、漢字、内容説明、内容真偽が頻出問題となっています。中でも、語句や接続詞などの空欄補充問題が多く出される傾向があります。
古文は歴史物語や日記など幅広いジャンルの文章が出されるため、どの文章でも対応できるよう量をこなすことが重要です。文章は読みやすいものが多い傾向です。
東洋大学の古文では、他大学にはあまり見られない本文を展開で分けた時の切れ目を問う問題が出されるという特徴があります。
【対策】 「過去問演習を徹底しよう」
出題形式に大きな変動がないため、古い年度のものから数年分の過去問演習を行い、問題に慣れていくことが合格への近道です。
現代文演習では設問を最初に確認し、読みながら解いていった方がいい問題と、一通り読んだ後に解いた方が効率のよい問題を見分けると良いでしょう。
古文も読みやすくオーソドックスな問題ですので、教科書や文法書を用いて標準レベルの文法事項や古文単語をきちんと押さえましょう。
物語の状況を常にイメージしながら読み進めることをお勧めします。
数学の傾向・対策
【傾向】「文系・理系で異なる問題、レベル」
文系と理系で問題が異なります。さらに理系は学部別に解くべき問題の条件が分かれますので試験時よく注意しましょう。文系は全学部共通の問題です。
難易度は、文系問題が基礎レベル、理系問題が標準レベルとなっています。
文系理系ともに大問3題構成となっており、解答方式はすべてマークシート式です。苦手分野を作らず満遍なく学習しておく必要があります。
【対策】 「合格には、基礎問題で確実に得点を」
文系問題は基礎レベルの問題で構成されているため、教科書傍用問題集の基本問題を中心に演習を繰り返しおこなうと良いでしょう。より高得点を取るために、難しい問題も押さえられるようにしておきたいところです。分からない問題は図を書いて考えるなど、可視化すると解きやすくなります。
理系問題については、標準〜やや難レベルの問題を網羅して演習を進めましょう。時折基礎問題の復習を行うと効果的です。
日本史の傾向・対策
【出題傾向】
近年大問3〜4題構成となっており、解答形式はすべてマークシート方式です。難易度はさほど高くなく、高校の授業範囲で十分に解ける問題と言えます。
文中の下線部に関する問題や正誤問題、空欄補充問題が頻出です。本文に加えて解答の選択肢として挙げられている文章を読み込む必要があるため、読解量は多いです。東洋大学の日本史では時代の流れを問う問題が見られるため、知識のインプットだけでなく出来事の順序まで理解しておくことが求められます。
平易〜標準レベルの問題集で対策しておくことが望ましく、満遍なく各時代を勉強しておきましょう。
【入試対策】
東洋大学の日本史は、出題の大半は基礎問題で構成されているので先ずは教科書レベルの基礎知識を身に付けることが重要になります。教科書や参考書を読み込みながら用語の背景にある内容や歴史の流れについて押さえておきましょう。
時代や人物ごとに関連する知識を自分の頭で整理し、知識をまとめられているとなお良いです。
高校で用いる標準レベルの問題集を活用し、演習を繰り返して問題に慣れましょう。
世界史の傾向・対策
【出題傾向】
近年大問3〜4題構成となっており、解答形式はすべてマークシート方式です。難易度は標準レベルです。
日本史同様、文中の下線部に関する問題や正誤問題、空欄補充問題が頻出です。知識問題が多く複数の知識から判断して答えを出す必要があるため、前提となる知識が抜け漏れていると解けなくなるでしょう。
問題量に対する制限時間が少々厳しくなっているため、時間配分に注意する必要があります。
【入試対策】
資料集や一問一答集を大いに活用して知識のインプットを徹底しておこなってください。日本史と同等、時代や人物ごとに関連する知識を自分の頭で整理し、知識をまとめられていると良いです。
問題文を読み文脈から正答を推測できるような問題はありませんので、知識のみを問う問題にも即答できるように暗記しておきましょう。
東洋大学の世界史では、基礎的な問題も出題されますが、出題数がやや多いためスピード感をもって解答していくことが重要となります。過去問演習で実際のスピード感などを意識して演習を行いましょう。
政治経済の傾向・対策
【出題傾向】
東洋大学の政治経済では解きやすい問題が多く出題されており、難易度は標準レベルです。
政治分野と経済分野の出題比率は半々となっています。どちらの分野においても、時事問題に関する問題が出題される傾向があります。。普段からニュースを理解しているかどうか、また、教科書の内容と時事問題を結びつけて考えられるかが重要となるでしょう。
【入試対策】
東洋大学の政治経済で出題される問題は標準レベルのものが多いため、まずは教科書レベルの知識をインプットしましょう。また、問題集などを用いて確実に得点できるように演習を繰り返し行いましょう。問題集である程度基礎知識が定着してきたら、過去問を使用して実際の問題の難易度に慣れていきましょう。
時事問題の対策については、日頃からニュースをみておく必要があります。新聞やネットニュースの他、就活用にまとめられたニュースサイトなども活用すると良いでしょう。
地理の傾向・対策
【出題傾向】
東洋大学の地理ではオーソドックスな問いが多く出題されますが、時事問題に絡めたようなスタイルであるという特徴があります。
図や表の読み取りから考えていく問題が頻出で、苦手とする人が多いため点を確実に得たいところです。
時々細かい知識が問われる問題を含むため応用問題まで解いておくと安心ですが、まずは普通の問題をどれだけちゃんと得点できるかが合格への鍵となります。
【入試対策】
標準レベルの問題となっているため、まずは教科書レベルの知識をインプットし問題集などを用いて確実に得点できるように演習を繰り返し行いましょう。
時事問題に絡めた問いや図表の読み取り問題など東洋大学独自の問題傾向があるため、過去問演習を繰り返していくことが最も有効な対策といえます。
図表の読み取り問題では、数値の変化などに着目し、そこから言われていることの意味を考えていくと良いです。難易度は高くありませんので、問題量をこなし慣れていきましょう。
物理の傾向・対策
【出題傾向】
難易度は標準的なレベルですが、時間がかかる解きごたえのある問題が多く出題されている傾向があります。一問ごとの文章量や計算量が多いため、時間が足りないと感じられる可能性が高いです。
力学、電磁気は頻出分野であるため優先的、重点的にやっておくと良いです。他分野の演習時においても、立式の感覚の基本を作ってくれます。
【入試対策】
まずは教科書傍用問題集で知識のインプットを行い、基本的な問題を確実に解けるようにしましょう。
やや難しい問題も出題されますので、難関大の二次試験対策にもなるような問題集を一度しっかり仕上げる必要があります。そのような問題集で対策する場合、難関レベルの問題を率先して解くことはする必要はなく、標準レベルの問題を一通り解けるようにすることがおすすめです。
化学の傾向・対策
【出題傾向】
標準的なレベルの問題が多く、公式や計算方法を正確に活用できれば合格圏内に入ることが可能です。出題範囲は例年、理論・有機・無機・化学反応式など全範囲から満遍なく出題されます。
東洋大学の化学では、モル濃度やモル分率、高分子、緩衝液の問題など苦手とする人も多い問いが出されています。満遍なく学習し、苦手分野を作らないように勉強する必要があります。
【入試対策】
東洋大学の物理の問題はオーソドックスな問題が多いため、いかに苦手分野でミスをせずに得点できるかが合否を分けます。
標準レベルの問題集を用いて1〜3周解き、問題量をこなしましょう。時間をあまりかけられないという状況なら、1周目演習した後に間違った箇所や苦手な分野に限り複数回繰り返すのがよいでしょう。
計算問題でのミスや公式の暗記が不十分だと逆に点差をつけられてしまいますので『化学基礎の必須整理ノート』や『マーク式基礎問題集 化学基礎』などを用い、基礎問題で確実に得点できるように演習を行うことがオススメです。
生物の傾向・対策
【出題傾向】
難易度は標準レベルとなっていますが、問題数が多いため試験中は時間との戦いになります。基礎問題は確実に解き、落とさないように心掛けましょう。
出題範囲は、教科書の範囲から満遍なく出題されています。細かい知識を含めた文章に関して真偽を問う問題が頻出です。
【入試対策】
東洋大学受験におすすめの教師
自分の受験の経験を最大限に生かして生徒さんを導いていきたいと思います。勉強を教えることはとても好きなので、指導するのが楽しみです。愛情と情熱を持って誠心誠意頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。

林田先生(慶應義塾大学在籍)
【担当科目】 英語/現代文/古文/漢文/文系数学/世界史/地理
生徒様、保護者様と信頼関係を築き、生徒様のわからないところを見極めて、丁寧な指導で成績が上がるように頑張ります!
東大家庭教師友の会が大学受験に強い理由
東大家庭教師友の会は、以下の特徴を持っているため毎年多くの難関大学合格者を排出しております。
家庭教師による個別指導で、東洋大学に特化した対策を行うことができます!
料金
東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。
授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。
お問い合わせはこちらから
些細なご質問でも受け付けております。
また、無料で授業を体験していただくこともできます。お気軽にお問い合わせください!
首都圏以外にお住まいの方でも授業をお受けいただけるよう、オンライン指導もご用意しております。
オンライン指導をご希望の方は下記のリンク先をご覧ください。
入会をご検討されている方へ
入会をご検討されている方は、上記リンク先のWEBフォームまたはお電話よりお問い合わせください。
入会についての流れや疑問については、リンク先の「入会までの流れ」をご覧ください。
大野先生(慶應義塾大学在籍)
【担当科目】 英語/現代文/古文/漢文/文系数学/世界史/地理