東京大学合格への勉強法
正しい勉強法で合格を掴み取ろう!
東京大学に入学する人は私立の名門高校出身であることや、生まれつき頭のいいことが多いです。しかし、東京大学がそのような人しか入れない大学ではありません。受験において最も大事なのは、正しい勉強法を確立し、それを実行することです。そのどちらが欠けても東京大学に合格することはできません。
-
以下、東大生が実際に東大に合格した勉強法をQ&A方式で紹介したいと思いますので、ぜひご参考ください。
- No001◆東大合格への勉強法
- No002◆東大合格への勉強法その2
- No003◆東大合格への勉強法その3
- No004◆東大に受かるために必要なことは?
- No005◆東大模試を受けてみよう!
- No006◆残り1年の東大文系勉強スケジュール
- No007◆東大・一橋の受験基礎知識その1
- No008◆東大に向けて、計画の立て方とは?
- No009◆東大に合格するためには?(高2)
- No010◆東大英語のパラグラフ整序にオススメの参考書・勉強法は?
- No011◆東大英語の英作文オススメ参考書は?
- No012◆東大英語の対策方法は?(長文・速読)
- No013◆東大英語リスニング対策と古文・漢文オススメ問題集
- No014◆東大のリスニングと古文・漢文のオススメ参考書は?
- No015◆東大現代文のオススメは赤本or青本?
- No016◆東大向けの古文単語帳は?
- No017◆東大国語は難しい?
- No018◆東大社会の科目選択はどうすればいいの?
- No019◆東大社会の科目選択はどうすればいいの?その2
- No020◆東大地理のオススメ勉強法は?
- No021◆東大日本史で合格点を取るオススメ勉強法
- No022◆冬の東大日本史対策
- No023◆これからの東大数学対策のオススメ勉強法は?
- No024◆東大生が教える勉強法・参考書の選び方
東大家庭教師友の会とは
東大家庭教師友の会は、国内最多の東大生を筆頭に、全国各地に在籍する約38,000名の現役難関大生をご紹介する家庭教師センターです。
派遣は以下の地域で行っています。
【関東】:東京・神奈川・千葉・埼玉
【関西】:大阪・京都・兵庫
【東海】:名古屋市