中学3年生のつまずきポイントTOP3
- 1.現在完了形
- 2.長文読解
- 3.仮定法
当会に所属する指導経験のある難関大生140名に聞いたところ、中学3年生の生徒様の多くは「現在完了形」「長文読解」「仮定法」の単元を苦手とされていました。 皆様のお子様はいかがでしょうか?
上記の単元は高校受験、ひいては大学受験においても問われる重要な単元です。したがって、一番大切なことは、基礎をしっかり理解し、苦手な単元を早期に克服することです。 基礎がしっかりするかは今後の成績の伸び率に大きく関わってきます。
友の会ができること
友の会の厳しい選考に合格した東大生などの難関大生なら、これら苦手単元に関する指導ノウハウを持っています。それは、自らの学習の際に培われた経験や指導経験によるものです。生徒様のつまづきやすいポイントを正確に把握し、二人三脚で苦手克服に貢献します!
詳しい指導法をクリック
友の会の家庭教師で成績をアップさせ、志望校に合格した生徒様が多数いらっしゃいます!