就活対策で大学生の家庭教師をつけることのメリット
1人1人に合ったマンツーマン指導
志望企業や履歴書、ES(エントリーシート)、自己PR等はもちろん1人1人違い様々です。そのため、就活対策では生徒様の個性や適性を見極めた指導をすることが不可欠ですが、家庭教師はマンツーマンという指導形態であるため、1人1人に合わせた指導をすることが可能です。
新鮮な情報と実体験に基づいたアドバイス
実際に就活を終えた先輩就活生は、各大学のサポートセンターでは知りえない最新の新鮮な情報を持ち、現場の状況を知っています。また、アルバイトや勉強と両立しながらSPIや面接などの就活対策をし、実際に内定を勝ち取ったという経験があり、その実体験に基づき効果的な指導をすることができます。
悩み相談しやすい
「就活が不安で仕方がない」「周りは内定が出始めていて焦っている」「本当にその企業でいいのか」など、多くの就活生が悩みや焦りを抱えています。しかし、周りに相談できる人が少ないという就活生が多数いるのも事実です。実際に就活を経験し年も近い大学生家庭教師なら、気軽に悩みを相談することができます。
東大家庭教師友の会だからできること
指導力の高い教師と厳しい採用率
東大家庭教師友の会には東大などの難関大学をはじめとして、首都圏の様々な大学の家庭教師が38,000人在籍しています。そこから、生徒様のご希望を考慮し、採用率20%という厳しい審査を行うことで、指導力と人間力を兼ね備え、生徒様にピッタリな教師をご紹介します。
様々な大学・学部の先輩が在籍
同じ大学・学部出身で、実際に就活を経験した先輩に指導を受けたり、相談に乗ってもらえるのは就活では心強いことです。東大家庭教師友の会には、東大や一橋などの難関国立大や、早慶MARCHなどの難関私立大をはじめとして、様々な大学の大学生家庭教師が在籍しています。そのため、生徒様と同じ大学・学部の教師も見つかるはずです。
良心的な料金設定
大学生向けのメディアやメールマガジンを運営する東大家庭教師友の会には、大学生家庭教師の圧倒的ネットワークがあります。そのため他社に比べて講師獲得にかかるコストが少なく、比較的安価な料金で家庭教師を派遣することが可能になります。
新卒での就職活動はたった1回きりのチャンスです。しっかりとした事前準備が就活の成功には欠かせません。友の会は就活生のSPI対策、面接対策、ES添削から悩み相談まで、就活対策全般をサポート致します。友の会に興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
料金
東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。
授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。