

目次
四谷大塚SAPIX日能研栄光ゼミナール早稲田アカデミー臨海セミナーZ会鉄緑会市進学院ena東京個別指導学院個別指導TOMAS明光義塾スクールIE
各塾の休講・対応状況
以下では、関東県内の塾におけるコロナウイルスに対する対応状況を随時更新しております。塾内や交通機関での感染対応に関しての懸念していらっしゃるご家庭様の参考になりましたら幸いです。
1. 四谷大塚

● 現在の休講・対応情報
→オンライン授業開講中[4/15更新]
四谷大塚では、新型コロナウイルスの感染防止のため、
校舎での授業受講ではなく、自宅でのオンライン授業受講・テスト受験をお願いします。
公開組み分けテスト等、詳しい情報については四谷大塚公式サイトをご覧ください。
2. SAPIX

● 現在の休講・対応情報
【SAPIX中学部】
→授業動画配信中[4/15更新]
→SAPIX中学部では5月6日(水・祝)まで、すべての対面授業を取りやめております。
詳細はマイページにてお知らせいたします。
4月期より授業動画を配信しております。テキストは順次発送しておりますので、到着まで今しばらくお待ちください。
動画配信の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
【Y-SAPIX】
→授業動画配信中[4/7更新]
本日(4月7日)首相より発令された緊急事態宣言を受け、Y-SAPIXでは本日よりすべての授業を取りやめ、教材の発送とともに授業動画の配信という形でのサービス提供に切り替えさせていただきます。皆様にはご不便をおかけし、誠に恐れ入りますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
3. 日能研

● 現在の休講・対応情報
・授業動画配信中[4/17更新]
4月24日から4月30日に予定しております教室における授業・テスト・イベントは、実施しません。
MY NICHINOKENにて動画の配信を引き続き行ってまいります。今般の、授業実施が難しい状況を踏まえ、動画についてはさらに充実させていく予定でおります。配信される動画についての詳細は、その都度、更新情報と共に、随時お知らせしてまいります。また、ZOOMでの学びについても、さらに充実させていく予定でございます。尚、授業を実施できない期間の費用に関しましては、別途、通室生の皆さまにMY NICHINOKENにてご案内申し上げます。
4月の授業・テスト等に関するご連絡は、こちらをご確認ください。
4. 栄光ゼミナール

● 現在の休講・対応情報
→休校中[4/13更新]
4/7の発信にて東京・神奈川・千葉・埼玉の各教室の休校をお知らせいたしましたが、この度、他の自治体からも同様の要請がなされつつあることを踏まえ、北海道、宮城、栃木、茨城、京都においても、所在するすべての教室を4月14日(火)から5月6日(水)までの間、休校とさせていただきます。
5. 早稲田アカデミー

● 現在の休講・対応情報
→オンライン授業開講中[4/17更新]
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応として、4月の授業につきまして、Zoomを用いた「双方向Web授業」(オンラインライブ授業)と「オンデマンド授業映像」(録画した授業映像の配信)を組み合わせることで、子どもたちが安心かつ継続して学習できる環境を整えました。詳細はこちらをご確認ください。
その他の授業・講座・模試などの詳細に関してはこちらをご確認ください。
6. 臨海セミナー/臨海セレクト

● 現在の休講・対応情報
→授業動画配信中[4/7更新]
当塾では新型コロナウィルスの感染防止のため、4月8日から対面授業を停止し、映像授業中心とした新しい学習サービスに切り替えることと致しました。 詳細は公式サイトからお通いのコースのページにアクセスください。
7. Z会

● 現在の休講・対応情報
【Z会エデュースの各ブランド・各教室】
→休校中[4/15更新]
Z会エデュースの首都圏各ブランドにおける4月8日(水)以降の授業・イベントにつきましては、新型コロナウィルスでの感染リスク拡大状況を踏まえ、教室での実施を全て『中止』いたします。教室での実施に代わるご家庭でご受講いただけるサービスを別途展開させていただきます。準備ができ次第当該WEBサイトに掲載をさせていただきます。
今後、政府等の発表・要請次第で実施予定を変更する可能性があります。変更がある場合には当該WEBサイトに随時発表いたします。なお、授業実施に際しては、新型コロナウイルス対応授業開講ガイドラインに則り感染予防・拡大防止の対策を十分に実施した上で、授業を執り行います。、
8. 鉄緑会

● 現在の休講・対応情報
→授業動画配信中[4/10更新]
政府による緊急事態宣言の発令を受け、鉄緑会の教室での対面授業は 4/8(水) より当面の間休止いたしております。つきましては、授業動画のオンライン配信サービスを、受講者の皆様へ無償提供することとなりました。
9. 市進学院

● 現在の休講・対応情報
→オンライン指導実施中[4/13更新]
市進教育グループでは、緊急事態宣言発令による新型コロナウイルス感染症拡大防止へ全面的に協力するため、4/8(水)より東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県の教室において、各自治体の要請や学校休校期間等、各種イベント、対面授業を中止し、休校措置をとっております。
各種イベントは映像配信に切り換え、対面授業につきましては、市進独自のオンライン指導にて、充実した内容とめんどうみをご提供しております。
授業実施に際しての詳しい対応につきましては新型コロナウイルス感染症対策をご覧ください。
10. ena

● 現在の休講・対応情報
→オンライン授業開講中[4/10更新]
enaは各地域の小中学校が休校となった状況に鑑み、4月本科授業を映像授業に切り替えます。また、映像授業に加え、いつもの校舎の教師との「双方向ライブ映像授業」もスタートします。
最新のお知らせは こちら≫
11. 東京個別指導学院

● 現在の休講・対応情報
→オンライン指導実施中
政府の緊急事態宣言の発表を受け、2020年4月8日(水)より東京・神奈川・埼玉・千葉・京都・大阪・兵庫・福岡の各教室を、4月11日(土)より愛知の各教室を、休校としております。なお、休校期間中ご通塾生には、自宅で受講可能なAI教材やオンライン配信されるプリント教材を用い、学習を継続的に支援させていただいております。
12. TOMAS

● 現在の休講・対応情報
→休校中
緊急事態宣言発令を受け、4月8日から当面の間、TOMAS全校を休校といたします。
今後の対応につきましては、政府・東京都の発表に従って調整し、本サイトにて速やかにお知らせいたします。
13. 明光義塾

● 現在の休講・対応情報
→休校中[4/8更新]
政府による緊急事態宣言の全国拡大に伴い、自治体からの要請や地域の状況を鑑みて、随時休講措置を取らせていただいております。くわしくは各教室ページをご確認ください。
なお休講期間中、通塾生の皆さまにはオンラインを活用して家庭での学習を継続的にサポートしてまいります。くわしくは各教室からご連絡いたします。
14. スクールIE

● 現在の休講・対応情報
→休校中[4/17更新]
新型コロナウイルスの感染拡大により、4月16日夜に政府が緊急事態宣言の対象を全国に広げたことを受け、当グループでは「Kids Duo International」「i Kids Star」以外のすべての教室で、当面の間、原則休校とさせていただきます。
「Kids Duo International」「i Kids Star」については、感染拡大防止策を最大限講じた上で、政府や自治体からの要請に応えるため、原則開園を継続いたします(一部カリキュラムを変更する場合がございます)。
コロナウイルス対策に家庭教師をご提案
現在、ほとんどの予備校は万全の感染対策を行い、通常通りの授業・開校を行なっております。
もちろんそれでも感染の可能性があることで、心配が尽きないご家庭様も多くいらっしゃると思います。
そこで、東大家庭教師友の会では、ご自宅で受講できる家庭教師による授業をご提案しております。
東大家庭教師友の会について
弊社では、対面で授業を行う「東大家庭教師友の会」、オンラインで授業を行う「東大家庭教師友の会 オンライン」の柔軟な受講形式で授業を行なっております。
家庭教師による授業は自宅での受講が可能です。外出する必要がなく、感染リスクが大幅に減少します。(※当会の教師は、対面授業でも万全の対策を行なっております。→当会の感染対策について)
電車やバスなどの公共機関に乗る必要がないだけでなく、教師や同じ塾・予備校に通う生徒様とも直接接触をしないため、感染経路が断たれます。
東大家庭教師友の会が選ばれる理由
東大家庭教師には、20年以上の指導実績があり、多くのご家庭様から喜びの声をいただいております。
以下では、東大家庭教師が選ばれ続ける5つの特徴をご紹介いたします。
お問い合わせはこちらから
些細なご質問でも受け付けております。
また、無料で授業を体験していただくこともできます。お気軽にお問い合わせください!
首都圏以外にお住まいの方でも授業をお受けいただけるよう、オンライン指導もご用意しております。
オンライン指導をご希望の方は下記のリンク先からお問い合わせください。
入会をご検討されている方へ
入会をご検討されている方は、上記リンク先のWEBフォームまたはお電話よりお問い合わせください。
入会についての流れや疑問については、リンク先の「入会までの流れ」をご覧ください。