サピックスの成績が上がらない…
とお悩みではありませんか?
サピックスの授業についていけない・・・
宿題が多すぎてこなせない・・・
なかなかクラスアップできない・・・
やる気や自信が低下してしまった・・・
サピックスの授業についていけない・・・
宿題が多すぎてこなせない・・・
なかなかクラスアップできない・・・
やる気や自信が低下してしまった・・・
サピックスの授業はレベルが高いため、上記のようなお悩みをお持ちのお子様は多くいらっしゃいます。
しかし、難関塾のサピックスでは、お子様一人だけではなかなか成果を上げることが難しいです。
東大家庭教師友の会とは
東大家庭教師友の会は、国内最多の東大生を筆頭に、全国各地に在籍する約38,000名の現役難関大生をご紹介する家庭教師センターです。
派遣は以下の地域で行っています。
【関東】:東京・神奈川・千葉・埼玉
【関西】:大阪・京都・兵庫
【東海】:名古屋市
目次
2. 東大家庭教師友の会を併用したら実現できること
– ①サピックスの成績UP&クラスUP
– ②最適な勉強計画の作成
– ③精神面のサポート
– ④完全オーダーメイドのマンツーマン指導
3. サピックス併用に強い東大家庭教師友の会の特徴
– ①ハイレベル教師陣による高度な指導
– ②業界最長150分間の無料体験授業
– ③充実したサポート体制
4. ご家庭のお声
5. サピックス関連ページ
6. 料金表
コロナ禍の今こそ、家庭教師の併用がおすすめな理由
コロナ禍の今こそ、
家庭教師の併用がおすすめな理由
コロナ禍の影響で、ご家庭で勉強する時間が増えたのではないでしょうか?
1人やご家族との勉強だと集中力が続きにくく、自律的に勉強に取り組むことは難しいことです。
そのため、以前よりも勉強時間が減少してしまい、成績も下がってしまうお子様も少なくはありません。
しかし、勉強時間の確保・精神的なサポート・分からない点のフォローをご家庭で行うことは、とても大変ですよね。
そこで、家庭教師を併用すると、メリットがたくさんあります!
1. 学習習慣を確立できる
…お家だとなかなか勉強が手につかないというお子様でも、家庭教師が定期的に訪問し一緒に勉強することで、学習にメリハリがつき勉強が習慣化されます。
2. ご家庭で勉強するモチベーションがあがる
…家庭教師をつけることが刺激になり、ご自宅でも意欲的に勉強に取り組むようになったお子様がたくさんいらっしゃいます。
3. わからないところをすぐ解決できる
…わからないところはお子様の伸びしろです。指導力の高い家庭教師がその場で分かりやすく教えることで、お子様の深い理解に繋がります。
4. ビデオ授業のフォローもできる
…コロナ感染対策のためにご自宅でビデオ授業を受ける際も、家庭教師がフォローを行うことで、より深い理解に繋げることができます。
友の会のコロナ対策について詳細な情報が知りたい方は、こちらから友の会のコロナ対応をご覧ください。
東大家庭教師友の会を併用したら実現できること
1. サピックスの成績UP・クラスUP
難易度の高いサピックスの授業・宿題を、お子様の状況に合わせてサポートできるのが家庭教師です。
東大家庭教師友の会はサピックス生の指導に自信があります!
なぜ友の会がサピックスのフォローに強いのか、その理由をご紹介いたします。
1. サピックス出身教師が2000名以上在籍
…自身の経験からサピックスの宿題のこなし方やクラスアップ・テスト対策などを熟知した教師が、お子様のお悩みを解消し成績を伸ばします。
2. サピックス生指導実績650名以上!
…ご家庭様からは、「テストの点数が上がった!」「クラスアップできた!」など、喜びのお声を実際にいただいております。
3. 蓄積されたサピックス生指導ノウハウ
…友の会秘蔵の「サピックス専用マニュアル」をサピックス生を指導する教師に対してのみ別途配布し、より質の高い授業を展開できるようにしております。
2. 最適な勉強計画の作成
友の会には、開成、武蔵、麻布、桜蔭、雙葉、女子学院、筑駒、豊島岡女子、慶應、早実など偏差値の高い難関中学受験を突破した教師が3000名以上在籍しています。
彼らは自身の受験経験から、中学受験生が抱えている勉強の悩みや解決方法を熟知しています。
そのため、サピックスでの成績やクラスを上げるための計画だけでなく、中学受験合格に向けた最適な計画を立てることが可能です。
サピックスフォローのための計画
・サピックスの宿題の効率的な取り組み方
・マンスリーテスト、組み分けテストの点数アップのための学習計画の立て方 etc.
中学受験合格のための計画
・志望校の過去問を行う適切な時期と取り組み方
・志望校合格のためのお子様に最適な学習計画の立て方 etc.
友の会の教師は、ペースメーカーそしてメンターとして、受験までお子様を支えていきます。
3. 精神面のサポート
友の会では、以下のような生徒様のモチベーションアップに繋がるような教師が指導を行っております。
・褒めて伸ばしてくれる先生
・楽しく教えてくれる先生
・質問しやすい明るい雰囲気の先生
友の会では、家庭教師採用の際に、指導力や学力のみならず、コミュニケーション能力はあるか・人間性はどうか・生徒様が意欲的に勉強できるかなどまで厳しく見ています。
そのため、家庭教師の採用率は20%以下になっています。「わからない部分を指導してもらえただけでなく、教師と関わる中で、モチベーションが上がった」という声もたくさんいただいております。
また、学習以外の相談も行っており、学校生活についてのお悩みも教師に相談しやすく、生徒様のストレスを軽減に繋がります。
4. 完全オーダーメイドのマンツーマン指導
友の会では、生徒様との面談や普段の学習状況から、一人ひとりにぴったりの完全オーダーメイドの指導を行っております。
サピックスの集団授業だと理解が難しい苦手分野も、お子様の進捗状況や理解度を確認しながらの丁寧な指導を行うことで、苦手を克服できます。
1対1のマンツーマン指導なので、現在のお子様に合ったレベルから学習でき、学力アップに効果的です。
サピックス併用に強い
東大家庭教師友の会の特徴
1. ハイレベル教師陣による高度な指導
友の会では、採用率20%以下の厳しい審査を行い、教師に十分な「学力・指導力・人間力」があるかをチェックしています。
◎ 学力 ◎
◎ 学力 ◎
1. サピックス出身教師が 2000 名以上在籍
2. 難関中高一貫校出身教師が 3000 名以上在籍
3. 国内最多の 33000 名以上もの難関大生教師が在籍
1. サピックス出身教師が
2000名以上在籍
2. 難関中高一貫校出身教師が
3000名以上在籍
3. 難関大生教師が国内最多の
33000名以上在籍
◎ 指導力 ◎
◎ 指導力 ◎
教師採用審査の際には模擬授業を行ってもらい、「生徒様にわかりやすく伝えられているか」などの指導力を見ております。
そのため高い学力を持った教師が、生徒様の状況を踏まえたわかりやすい授業を行います。
またサピックス対策はもちろん、中学受験対策ノウハウや効果的・効率的な勉強方法、苦手克服法などを惜しみなく生徒様に伝授いたします。
◎ 人間性 ◎
◎ 人間性 ◎
友の会では、「お子様にとって良い家庭教師」≠「頭の良い(だけの)家庭教師」だと考えています。そのため、指導力だけでなく「誠実さ・熱意」を備えているかを教師採用審査時に見ております。
また、当会では教師の役割は生徒様に勉強を教えるだけではないと考えています。
一足先に目標を達成した大学生教師をロールモデルとし、学びに対する姿勢や集中力をご自分のものとしていただきたいと考えております。
ご依頼から一週間以内に、お問い合わせの際にいただいたご家庭様の希望条件を参考に、ご家庭様のご要望に沿った教師をご紹介いたします。
2. 業界最長 150分間の無料体験授業
教師の仮決定後は、業界最長の150分無料体験授業を行います。
教師の指導力・お子様との相性を直接確認できるのはもちろん、お子様の解き方を見て成績UPの道筋もお伝えします。
また、1人目にご紹介した教師で満足されなかった場合は、さらに別の教師の体験授業を受けることができます。教師の変更は何度でも可能ですので、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。
無料体験授業のお申し込みはこちらから↓
お問い合わせから無料体験授業までの詳しい流れは、こちらのご入会までの流れをご覧ください。
3. 充実したサポート体制
当会では、充実した学習サポートも行っています。
教師だけに任せるのではなく、友の会のスタッフが一丸となってお子様の学習をサポートいたします。
ご家庭様専用のマイページでは、
・授業の進度が記載された毎授業後の指導報告
・お子様の成長点・今後の勉強計画・授業の進度が記載された月次報告
などをご提供しており、以下のようなメリットがございます。
◎ お子様の学習状況に対するご家族の不安を軽減
◎ 学習習慣をつけられる
◎ モチベーションアップにつながる
サピックスと東大家庭教師友の会を併用した
ご家庭のお声
サピックスと
東大家庭教師友の会を併用した
ご家庭のお声
サピックスフォローのために友の会の家庭教師を併用し、受験に成功した2つのご家庭のお声をご紹介いたします。

– 指導内容 –
サピックスのフォローをして頂きました。中学受験経験者で、塾講師の経験もあるということもあり、安心してお任せできました。苦手分野をいくつかピックアップして、計画的に学習を進め、受験前にはほぼ穴がないという状態まで仕上げて下さいました。
– 成果 –
お陰様で第1志望を始め、受験した全ての学校に合格を頂きました。
– 先生について –
試験直前には臨時で授業をお願いしましたが、嫌な顔1つせず対応して下さいましたし、その他の時間変更などもきちんと対処して頂きました。大学生ですので、最初はどうなのかと思っていましたが、結果的に責任感があり、指導力のある先生とご縁があり、大変感謝しております。

– 指導内容 –
5年生の時はサピックスの国語と算数を、6年生からは主に算数を教えて頂いていました。塾のクラスはアップダウンが激しく、息子の態度が悪かったり、授業に積極的に向き合えない時があったりして、かなり先生にはご迷惑をおかけしました。悪いところは悪いと、子供に迎合せずきちんと向き合い、根気強く指導して頂きました。また子供に最近変わった様子はないかや、普段の勉強方法についての情報交換を通し、指導方針がぶれないように気遣って下さいました。
– 成果 –
12月の最後の模試まであまり成績は振るわなかったのですが、その後冬休みの追い込みの甲斐もあって、結果的には受験したすべての学校に合格できました。
– 先生について –
先生ご自身はサピックス出身ではありませんでしたが、多くのサピックスの生徒の指導経験がありシステムにも精通され、指導は完璧でした。
サピックス関連のページはこちら
所属クラス別ページはこちら
科目別、各種テストの対策ページはこちら
料金
東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。
授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。
その他 関連ページはこちら