体験授業無料受付

東大家庭教師友の会の料金

東大家庭教師友の会の料金

明瞭な料金体系をご案内します

ご入会時

ご入会金 :22,000円 (税込)

体験授業料:0

体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

月々のお支払い

授業料:コース料金×受講時間
交通費:実費
学習サポート費:3,300円 (税込)

交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。

  • 教材販売
    なし
  • 過払い金
    なし
  • 体験授業
    無料
 

コース料金

それぞれのコース料金は下記のリンクからご確認できます。

  • 小学生の料金ページヘ
  • 中学生の料金ページへ
  • 高校生の料金ページへ

社会人の生徒様や、上記コースに該当しない場合には、カスタマイズコースをご案内いたします。

カスタマイズコース

料金(税込)

6,600円/時間
コース内容

お客様のご要望に対応できる家庭教師をご紹介いたします。

 

ご入会時のご料金

入会金について

22,000円 

体験授業をご受講いただいた教師で継続して指導を始めるかどうかご判断いただきます。

正式指導を開始される場合、ご入会となり、当会から入会金のご請求書をお送りいたします。体験授業料が発生する場合は、合算した金額となります。

また、入会金は入会時の一度のみのお支払いとなり、他のご家族様がご利用する場合には、入会金は発生しません。

体験授業料について

当会では体験授業を行っております。

1人目は無料でお受けいただけます。人以上受けられる場合は、1人につき2,420円(税込)が発生します。

体験授業を行う場所へ、教師が向かう際にかかる交通費のお支払い等は発生いたしません。

月々のお支払い

毎月、ご受講いただいた指導時間に応じてご請求額が変わります。ご請求額は、下記料金の合算となります。

・コース料金(上述) × 受講時間数
・教師が指導場所に伺う際に発生した交通費
・学習サポート費

交通費について

交通費実費 (電車代、バス代)

教師の自宅もしくは学校からの最短経路使用時の交通費を頂戴しています。教師の定期券の範囲、定期券の期間内の交通費はいただきません。

学習サポート費について

月々3,300円 

月に1度以上指導が行われた場合に発生いたします。指導が行われなかった月は発生いたしません。

学習相談や教師への指導など生徒様の目標達成をサポートするための費用として頂戴しております。

料金比較

料金例

中学受験準備コース

 

料金

(税込)

小1~小5…4,400円/時間

(小6…4,950円/時間)

※小5以前に指導を開始し、小6に進級後(4月以降)指導が行われる場合、1時間あたりの料金は小6の料金が適用されます。

コース内容 中学受験を意識した受験対策向きの家庭教師をご希望の小5までの生徒様向けのコースです。しっかりと基礎を築いた上で受験学年に臨めるよう、中学受験を経験した教師がサポートします。

小学校5年生の生徒様が上記コースをご利用の場合、発生するご料金は下記の通りです。

<ご入会時>
・入会金(22,000円)
・体験授業料(初回無料)

<月々の指導料>
・コース料金(例:中学受験準備コース)
・交通費(実費)
・学習サポート費(3,300円)

ご入会月に【週に1回2時間、月に2回】授業を行う場合

22,000円+17,600円(4,400円×8時間)+3,300円+交通費(実費)となります(表記は税込)。

以降【週に1回2時間、月に4回】授業を行う場合

35,200円(4,400円×8時間)+ 交通費(実費)となります(表記は税込)。

お支払いについて

お支払いはすべて後払いとなっており、実際に受講いただいた指導時間分をご請求書いたします。

毎月の学習進度に合わせた指導時間テスト前の柔軟な指導時間を可能にするため、月謝制(毎月一定の料金)にしておりません。

無駄なく、明快な料金で家庭教師をご利用いただけます。

お支払いは指定口座へのお振り込みまたは口座振替にてお願いしております。

(入会金・体験料のお支払いはお振込にてお願いしております)

教材費

当会では一人一人の生徒様に合ったオーダーメイド授業になるため、指定の教材はございません。

学校の教科書や塾のテキスト、市販の教材などご要望に合わせて自由にお選びいただけます。

教材販売行為はありませんのでご安心ください。生徒様の目標や状況に応じた市販教材のご提案は可能です。

 

 

東大家庭教師友の会とは

東大家庭教師友の会は、国内最多の東大生を筆頭に、全国各地に在籍する約38,000名の現役難関大生をご紹介する家庭教師センターです。
派遣は以下の地域で行っています。

 

体験授業について

よくわかる友の会5つのポイント

家庭教師を選ぶ際、多くのことでお悩みだと思います。

しかし、家庭教師を選ぶ際に最も需要なことは生徒様と教師の相性です。

「この先生と勉強をしたい」と思える家庭教師でなければ、成績をあげることは難しいです。

そこで当社では、無料体験授業をおすすめしております。

体験授業では営業行為や教科書の販売を一切行わず、誠実に対応させていただきます。安心してお問い合わせください。

さらにご依頼から一週間以内に、ご家庭の希望条件を満たし、責任感と意欲のある家庭教師をご紹介致します。

また、無料体験授業の授業時間は2時間30分となっており、生徒様との相性をしっかりとご確認いただけます。

 

友の会が選ばれる理由

① 難関大生の教師が多数在籍

東大家庭教師友の会には、東大生9,500人、慶應生11,700人、早稲田生13,900人をはじめ、38,000人もの難関大生が在籍しています。これは国内最多の在籍数です。

生徒様の学習を徹底的にサポートすることができます。

また、現役難関大生だからこそ生徒様との距離感も近く、わからない事や悩みをすぐに相談しやすいので、伸び伸びと学習することができます。

② 採用率20%以下のトップ家庭教師

東大家庭教師友の会の教師は、当会で定めた「書類選考→面接→模擬授業」を行い授業面だけでなく人柄など様々な観点から採用されています。

また、その採用率は20%以下と厳選された教師となっています。

さらに、細かな条件から教師を選ぶことができるため、生徒様の志望学部に合格した教師、実際の大学生活などの情報を持っている先輩家庭教師を選んでいただくことも可能です。

③ 生徒様だけのオーダーメイドな授業

東大家庭教師友の会の教師は、生徒様との面談や普段の学習状況から一人一人に合ったオーダーメイドの授業を行なっています。

一人一人の生徒様に合ったオーダーメイド授業だからこそ生徒様のお悩みを解決できます。

さらに、生徒様の性格や得意・不得意までも考慮しているため、持続可能な学習でしっかりと結果を出すことができます。

当会の授業はオーダーメイドのため指定の教材等はありません。

 

お問い合わせはこちらから

些細なご質問でも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

お問合わせはこちら
お問合わせはこちら

 

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集