宅浪生に家庭教師をオススメする3つの理由
宅浪生にとって、家庭教師は非常に強い力を発揮します。なぜなら、予備校の授業もなく、計画も全て自分で立てなければならない宅浪生にとって、家庭教師は予備校のチューター・教師・友人の3役を兼ね備え、難関大に合格した経験をもとに指導を行う心強い存在になるからです。本ページでは、宅浪生に家庭教師をオススメする理由についてご説明いたします。
①強い精神的な支えとなる
宅浪という形態は非常に人を選びます。自分から浪人や大学生の友達とたまに上手に息抜きができる人は問題ありませんが、そうでない方は、浪人生活の間家族以外との会話がほとんどなくなってしまうことが多いです。浪人生活中、成績が上がらないことなどが原因で不安が募ることがしばしばありますが、親しい家族でもなかなかその不安を共有できる人はいません。予備校に通い、志を共にした浪人仲間が沢山できればそのような不安を共有・発散することが簡単である一方、宅浪生はそのような不安に1人で立ち向かわなければならないことが多く、結果的に精神的に不安定になってしまい途中で挫折する人が多いのです。
このような問題は、家庭教師をつけることで解決されます。友の会の家庭教師は志望校に実際に合格した実力のある講師であると同時に、皆さんと歳の近い良い話し相手になります。講師が浪人経験者であれば、悩みや不安の共有も可能であり、どう対処すれば良いかの相談も可能であるために強い精神的な支えとなります。この点が宅浪生にとっての家庭教師の一番大きなメリットです。
②浪人生活のノウハウが入手可能
宅浪生が非常に不利であるのが、浪人生活に関する情報の入手です。学習計画の立案を手伝うチューターもいなければ、解答の添削をしてくれる教師もおらず、効率が良く成果の出る勉強法を共有しあえる友人も作りづらい、というのが一般的な宅浪生です。この問題を解決するのに非常に効果的であるのが家庭教師です。友の会では教師の所属大学の選択、浪人経験の有無の選択が可能であるため、自分の志望校に合格した先輩がどのような計画、勉強をして志望校に合格をしたのか、ということについて知ることが容易である上、過去問の解答の添削依頼も可能です。いわば、家庭教師は予備校の教師、チューター、友人の3役を兼ね備えるのです。そのため、自分の学習が独りよがりなものになりにくくなる上、間違った方向にむかっていても容易に軌道修正をすることが可能です。
③共通テスト・2次試験の対策が可能
予備校では共通テストや2次試験前になると短期集中講座なるものが開講され、浪人生はその授業で自分の実力を磨くことはもちろん、解答の添削指導をしてもらうことが可能です。こういった授業には宅浪生も参加できるため大いに活用するべきですが、早い段階から共通テストや2次試験の対策をしたいという人にはこのような講座は少々不便です。このような際、家庭教師に相談すれば希望する学習計画への柔軟な対応ができるため、腰を据えた長い時間をかけての共通テストや2次試験の対策が可能です。もちろん、解答の添削、解答のポイント指導まで行うことも可能であるため、直前期まで家庭教師に添削をお願いし、模試や予備校の直前期講座で力試しをするという使い方も可能です。
友の会だからできること
東大家庭教師友の会には浪人経験のある講師が多数在籍しています。彼らは浪人生活中の学習計画の立て方、モチベーションの維持の仕方を研究し尽くして大学合格を勝ち取った、浪人生活を知り尽くした先輩です。宅浪生にとって家庭教師は、いわば予備校の教師・チューター・友人の3役を担う存在であり、間違いなく宅浪生活の大きな支えとなります。難関大へ合格した経験をもとにした丁寧な指導は週1回から可能です。こちらの記事を読んで少しでも興味を持たれた方、宅浪生活に不安を抱えている方はぜひお気軽にお問い合わせください!
お早めにお問い合わせください!
宅浪人の皆さんが志望校に合格するためには、早めの対策が必須です。
是非ともお早めにお問い合わせください!
お問合せ・体験授業はこちら
大学受験の指導ができる家庭教師の紹介
上記は在籍教師の一例です。他にも様々な経歴の教師が在籍しています。ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、まずはお気軽にお問合せください。
高校生の生徒様の声
東大家庭教師友の会の合格実績
当会はこれまで、受験勉強の悩みを抱える数々のご家庭様に対し、成果をあげてきました。これまで当会で指導をさせていただいた生徒様の代表的な合格実績は以下のとおりです。
大学受験の合格実績
- 東京大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 九州大学
- 千葉大学
- 一橋大学
- 東京外国語大学
- 岩手大学
- 静岡県立大学
- 長﨑大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 上智大学
- 東京理科大学
- 東京慈恵会医科大学
- 順天堂大学
- 東京医科大学
- 星薬科大学
- 琉球大学
- 埼玉医科大学
- 神奈川歯科大学
- 日本大学
- 学習院大学
- 明治大学
- 青山学院大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
- 関西大学
- 同志社大学
- 北里大学
- 津田塾大学
- 日本女子大学
- 学習院女子大学
- 芝浦工業大学
- 文教大学
- 武蔵野大学
- 帝京大学
- 拓殖大学
- 共立女子大学
- 武庫川女子大学
- 武蔵野美術大学
- 東京家政大学
- 玉川大学
- 明星大学
- 防衛大学校
東大家庭教師友の会の料金
当会では、「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」以外のご料金は、一切ご請求しておりません。授業キャンセル料や教師交代費、解約金等は一切発生いたしませんので、ご安心ください。
ご入会時
体験授業料0円
ご入会金 22,000
体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
月々のお支払い
交通費は教師が所持する定期区間を除きます。
口座振替でお支払いの場合、手数料385円(税込)が発生します。
東大家庭教師友の会「7つの0円」
大学受験のコース
大学受験コース:高3、浪人生

大学受験対策をご希望の方向けのコースです。大学受験を経験した教師だからこそ、受験のテクニックはもちろん、入試直前のメンタルケアまで行うことができます。
授業料
大学受験プロコース:高1~高3、浪人生

大学受験対策に対応したプロ家庭教師をご希望の方向けのコースです。プロ家庭教師の詳細はこちらご覧ください。
授業料
医学部コース:高1~高3、浪人生

医学部在籍の教師が指導します。医学部を目指す生徒様におすすめです。
授業料
東大家庭教師友の会の特徴
当会には、東大生約9,700名、早稲田大学生約8,500名、慶應大生約8,000名をはじめ、現役難関大生が在籍しています。
生徒様の憧れとなる教師のご紹介と、安心・充実のサポート体制で、生徒様の目標達成に貢献します。
オンラインでの指導も可能です
東大家庭教師友の会オンラインHPを見る