体験授業無料受付

【ご家庭様インタビュー】匿名様

【ご家庭様インタビュー】匿名様

生徒様のご紹介

口コミ女性

匿名
小学5年生/難関中学受験コース
担当教師:お茶の水女子大学理学部物理学科2年生

シンプルな契約システムに魅力を感じました。

—どのようなきっかけで家庭教師を探すことになりましたか

保護者様:小学5年生になってから、塾の勉強量と質が上がってきまして、4年生の頃に比べると、成績が伸び悩むようになってきました。

塾って、先生1人に対して生徒が10名前後いるので、 どうしても子供の抜け落ちている部分とか、把握できてない部分まで細かくはフォローしてもらえず、

なんとかしなくてはいけないなと思って、家庭教師を検討しました。

個別指導塾も選択肢にはありましたが、それだと通塾の時間が取られてしまうし、先生との相性が合わないと色々ロスが発生してしまうと感じており、

家庭教師であれば、どこの会社も大体、体験授業で相性を確認できて、且つ先生はその都度変えられるという仕組みがあったので、家庭教師を依頼しようと考えました。

 

—当会を選ばれた理由は何ですか。

保護者様: ①学生家庭教師であること、②契約の仕組みが柔軟であること、の2点が理由です。

実は御社に依頼する前に、他社の男性プロ家庭教師の方から少しだけ指導を受けていたことがありました。
しかしそこは、入会してすぐ、辞めることを決めました。

先生の娘に対する態度や言葉遣いに思う節があったのと、会社の方とのやり取りでも、最初の段階から食い違いがかなり多くあり、信用ができなかったからです。

その先生は、家庭教師歴17年目と仰っていたのですが、
指導の内容云々の前に、コミュニケーション能力に懸念点があり、第一印象は正直あまり良くなかったんですね。

でも家庭教師センターに契約金を払ってしまっていたので、もう早く先生を決めないと焦ってしまい、もうこの先生でいいやと、とりあえずお願いしてしまいました。

結局その先生は、コミュニケーション能力が最後まで怪しく、
娘に対して一度「お前」という言葉が出かけたことがあったり、ちょっとイラついたときに「チェ」みたいな発言をしかけたところがあったりして。

これはまずいと思い、授業中私が適宜2階から降りてリビングの部屋に行って、娘が何か嫌な思いをしてないかいちいち神経を使ったりと、かなり苦労しました。

最終的にそこの会社は、退会する1ヶ月前に連絡をしなければならず、且つ連絡してからも翌月1ヶ月分は月謝が発生するという縛りがあったため、2か月間は受講を続けることとなりました。

それで、次はどこにしようかと、4社か5社ぐらい資料請求をして比較検討をしていた中で、御社を見つけた次第です。

御社以外に、プロ家庭教師も引き続き見てはいたのですが、
深く調べる中で、プロという言葉の定義が、会社によって違っているということに気がついて。

塾講もしくは家庭教師経験が何年以上ある人だけをプロと呼んでいるところもあれば、社会人だったら全員プロと謳っている会社もあるようで、

親はやっぱり「プロ」っていう言葉に弱くて、
「家庭教師は絶対プロにしよう。プロだったら経験もあるし社会人だし、安心してお任せできる」と安直に思ってしまっていたのですが、その考えがそもそも違っていたんだなということに気づきました。

その点御社の場合は、まず学生が主体なのでそのような不明確な制度に悩まされることが無さそうだったのと、
誰でも家庭教師になれるわけではないと記載もあったので、安心できました。

それにプロでなくても、実際の大学生の方に、お姉さん的な感じで、勉強以外の学校の話とかしてもらうのもいいかもな、と思った次第です。

また契約システムのわかりやすさ、柔軟さも魅力に感じました。

実は例の以前の男性プロ家庭教師の方に、「実は私ここのプロ家庭教師センターとも迷っていたんですよね」と話したことがあったのですが、その時「実は僕、こことも契約してるんですよ」と言われて。

じゃあどのみち、どっちの会社に頼んでも、 自宅からの距離とか、通いやすさ的にこの先生が来てたんだなと思ったら、

それだったら契約が柔軟に結べるセンターの方を選んだ方がいいじゃん、と思ってしまったんですよね。

御社の場合は、本当にシステムがすごくわかりやすくって、 例えば体験授業を契約前に受けられるというのがとても良かったです。

大体他社だと「契約をしてから教師を探す」という流れなんですね。

でも契約をしてからってなると、やっぱり結構勇気がいるというか、本当にここでいいのかなっていう迷いがすごく生じますし、

契約を交わしてしまうと、教師を探している間もどんどん、月日に応じて月謝が発生してくるので、負担が大きいと感じました。

親としては、どんな人柄の先生が来るんだろうっていう不安があるので、そこが契約前に実際に確認できて、
先生と子供の相性とか、先生は娘にどう言葉をかけるのかとか、教え方が見られるっていうのがすごくいいなと思いました。

また他にも、授業の時間も、先生との直接のやりとりで自由に決められて、例えば今週は90分、来週は120分と、柔軟に設定ができるというのもとても良いなと思いました。

以上の理由より、御社にお問い合わせをした次第です。

▼当会の特徴は、以下ページよりご覧ください
東大家庭教師友の会の特徴

 

とても人柄のよい先生で安心できました

—今回はどのような条件で教師選考を依頼しましたか

保護者様:「中学受験を経験したことがある先生」などの条件で探しました。

色々細かく条件が出せて、条件に見合う先生を探してくれるっていうのも、安心に繋がったポイントです。

▼教師選考時シートイメージ

教師選考時シートイメージ

【今回は、以下条件で教師を探しました】

・中学受験経験のある方
・女性の方

 

—実際、当会よりご紹介した教師と無料体験授業で会ってみて、どんな印象を抱きましたか

生徒様:優しそうで、前の先生よりも全然第一印象も良くて、この先生は絶対わかりやすいなっていう感じでした。

保護者様:とても礼儀正しく人柄のよいお嬢様だな、というのが第一印象でした。

 

—体験授業の感想を教えてください

保護者様:体験事業は、先生に許可をもらい、保護者同席でリビングで行いました。

私はちょっと離れたソファーの方で、授業の流れを見させていただいたんですけれども、 先生はやっぱりお人柄がすごく良くて。

娘のペースに合わせて声かけをしてくれたり、娘の目を見て指導をしてくれていて、とてもいい先生だなと思いました。

授業では算数のちょっと難しめの問題を解説してもらったんですけど、先生なりに図を書いてくださったりとか、娘がどこでつまづいているのかを確認しながら授業を丁寧に進めてくれていて、安心して見ることができました。

 

—当会の教師で指導を継続しようと思っていただけた理由はなんですか

生徒様:決めた理由は、受けてみて本当にわかりやすくて、わかんないところは聞きやすい先生でしたし、わからないところも丁寧に説明してくれてよかったからです。

先生自身の中学受験経験談も聞くことができて、参考になります

▼指導方針シートイメージ

面談シートテンプレ

【三者面談で教師が提示した指導方針(抜粋)】

算数、理科共に基本的な知識が抜けている部分が見られました。 これまでわからない部分をそのままにしていたからだと思われます。

指導の際は、まずは基本的な問題だけを取り組むようにします。 難しい問題は、基本的な問題が一通り解けるようになり、集中力もより長く保てるようになってから扱うようにします。

生徒様が知らないと仰った時には、 教科書に戻って解説を行ったり、その知識のまとめノートを作るなどします。

またその後は類題を何度も解いていただき、定着を図るようにします。

 

—生徒様にご質問です。実際に指導を開始してから3か月ほど経過していますが、率直にどのような感想をお持ちですか。

生徒様:ちょっと余った時間とかで他の科目のところを教えてくれたり、色々な科目でサポートしてくれて、よかったです。

授業は、わかんなそうだったら途中でちょっとずつヒントみたいなのをくれて、そのヒントでわかったらまた解くみたいな感じで進めてくれます。

算数の速さの単元で図を書くときに、図のコツを教えてもらったのが今までで一番印象に残っています

 

—実際に、教師からの指導の効果をどのように感じていますか

生徒様:なかなか覚えられなかった公式とかを、面白く例え話とかで伝えてくれるので、頭に残るようになりました。

 

—保護者様にご質問です。実際に指導を開始してから3か月ほど経過していますが、どのような感想をお持ちですか。

保護者様:先生が、本当に信頼できるお人柄の方なので、安心して娘を預けられるっていうのが1番大きいなって思ってます。

また教え方もわかりやすく、例えば理科の「テコと滑車」の単元の時には、
実際に紐とスーパーボールを用意して、テコに見立てながら、具体的にイメージがつくように指導してくださったのが、印象的です。

また先生も中学受験を経験されているので、「中学受験の算数ってすごく特殊ですよね」「ここの単元ってこうなんだよ」「ここの単元って結構面白いよ」など寄り添ってくれるんですね。

そういうところがいいなと感じてます。

 

—毎回の指導内容について、教師とはどのようにすり合わせを行っていますか。

保護者様: 自宅からバス停まで、歩いて3・4分あるのですが、
先生に「いろいろご相談などしたいので、バス停まで一緒に行ってもいいですか」とお願いして、
その時間でコミュニケーションをとるようにしています。

先生からは毎回「今日はこういうことを、授業で取り組みました」とフィードバックいただくようにしています。

学生ではありますが、先生なりに、子供の弱点とかをよく考えて分析されているようで、毎回安心して話を聞くことができています。

また私から「じゃあ次回は、ここの範囲をお願いします」ってお願いすると、先生がその場で写メを撮って、次回までに必ず予習をしてきてくださるんですよね。

以前の例の男性プロ家庭教師の方は、その場で問題を考えて解説するスタンスで、10分ぐらい待たされてしまったこととかもあったんですよ。

娘には「ここやって待ってて」など言うのですが、こちらとしては、高い指導料を払ってお願いしているので、10分ってすごく貴重な時間で、もったいないと感じてしまって。

だけど、今の先生は前もって予習を全部してきてくださいますし、 「次回はこういう声かけをして指導に入ります」とか「次はこういうところに注力してやります」とかも伝えてくださるので、とても安心できます。

また先生には、指導の様子以外に、先生の実際の中学受験経験などについてもお伺いしています。

「実際、なんで中学受験しようと思ったんですか」とか、 「塾の先生はどうでした」とか「宿題ってどんな感じでした」とかいろいろ聞いています。

先生の方からも、「実はこことここを受けたんですけれども、ここはやっぱり難しくて」とか「この学校はこういうような問題を出すから、こういうふうに勉強していった方がいいですよね」とか、具体的なことを教えてくれます。

学校の具体的な話が聞けるっていうのはやっぱり大きくて、基本、学校の説明会とかに行っても、学校っていいことしか言わないんですよね。

なのでこうやって、実際に通われていた先生の話が聞けるっていうのは、とてもいいなと思っています。

 

—実際に、教師からの指導の効果をどのように感じていますか

保護者様:苦手な算数に対して、嫌がらずに前向きに取り組めるようになってきているかなと感じています。

指導実施分のみ支払いというのは、とても画期的でありがたいです

—当会は月謝で決まった額をご請求するのではなく、指導実施分のみ後払いでいただくシステムをとっておりますが、どのようなメリットを感じましたか。

保護者様: 以前の会社は、1か月いくらって決まっていて、体調不良で受講できなかった際は、別の週に振替という仕組みでした。

でも実際、振替の時間を追加で確保するのって、かなり難しいんですよね。塾に週3で通って、土曜日もテストがあったりするので、スケジュール的に厳しくて。

だけど御社の場合だと、指導実施分のみお支払いなので、 「元をとるために振替をしなきゃ」とかは考えなくてよく、すごく気持ちが楽なんですね。

それによって金額も変わってくるっていうのが、保護者としては大きなところで。

やっぱり、塾の方にだいぶお金がかかっていて、それプラス家庭教師となると、金銭面での負担はかなり大きいので、後払いというシステムは、画期的だなと思ったんですよね。

なんで他の会社はそういうことしないんだろうと思ったぐらい、そこはすごく保護者的には助かっている部分です。

▼当会のご料金は以下ページよりご覧ください
東大家庭教師友の会の料金

 

 

—問い合わせから本日に至るまで、当会スタッフとメールや電話でやり取りをする機会があったと思いますが、当会スタッフの対応はいかがでしたか。

保護者様:他社は、担当者が一人いて、その担当者が以外の方には話が通じないみたいなことがあったんですが、

御社の場合は、その都度担当の方は違うのですが、どんな担当者が出ても、 全員状況を把握してくださっていて安心できたのがすごく印象に残っています。

また連絡も本当に早く帰ってくるので、その辺もとても良かったです。

最後に

—東大家庭教師友の会のサービスを利用している中で、1番良かったと思った事はなんですか。

保護者様:同率で2つあります。

一つ目は、契約前に、実際に先生に体験事業に来てもらって、どんな先生なのか様子が見られることです。

二つ目は、料金形態です。 1か月いくらとは決まっていなくって、 その都度、先生に「今日は90分でお願いします」とか「来週120分でお願いします」とか、こちらの都合でいくらでも自由が利かせられる料金システムなのがいいなと思いました。

 

▼他のご家庭様のインタビューは、以下ページよりご覧ください
指導中のご家庭様へのインタビュー

当会ではこれからも、サービス品質向上のためにより一層努めてまいります。
当会にご興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりお問い合わせください。

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集