体験授業無料受付

【令和7年度版】大阪市立咲くやこの花中学の入試・受験対策

【令和7年度版】大阪市立咲くやこの花中学の入試・受験対策

目次

 

大阪市立咲くやこの花中学校の入試概要

大阪市立咲くやこの花中学校の入試は適性検査1、適性検査2、作文(自己表現)の3項目(150点満点) です。

適性検査2は、ものづくり(理工)、スポーツ、言語、芸術(美術、デザイン)の各分野によって内容が異なる為、志望分野の入試傾向に沿った対策をしておく事が大切です。

大阪市立咲くやこの花中学校入試の試験時間と配点

項目    試験時間 

配点

(150点満点)  

適性検査1 45分 50点

適性検査2

60分  80点

作文(自己表現) 

 15分 20点 

(大阪府HP 「令和7年度 大阪府立中学 校 入学者選抜実施要項」より抜粋)

令和7年度の大阪市立咲くやこの花中学校の入試実施要項は、以下のリンクでご覧いただけます。

「令和7年度大阪府立中学校入学者選抜実施要項」

 

大阪市立咲くやこの花中学校の入試内容と過去問

大阪市立咲くやこの花中学校 入試内容(令和7年度)

項目 内容
適性検査1 小学校で習得される基礎的・基本的な知識・技能、思考力・判断力・表現力等

適性検査2: 

ものづくり分野

数学的な見方や考え方等

適性検査2:

スポーツ分野   

基礎運動能力

適性検査2: 

言語分野

文章による表現力

適性検査2: 

芸術分野

色鉛筆を用いての表現力(描画)
作文

志願者の志望動機や興味・関心等

(300 字程度)

(大阪府HP 「令和7年度 大阪府立中学 校 入学者選抜実施要項」より抜粋)

 

令和7年度のスポーツ分野の適性検査2の検査種目は、以下の通りです。

(1) 50m走(運動場が使用できる時)
 または、30m走(運動場が使用できない時)

 

(2) 立ち幅とび
 ※文部科学省「新体力テスト実施要項(6歳から11歳対象)」を参考に実施。

(大阪府HP「令和7年度大阪府立中学校入学者選抜について」より抜粋)

 

尚、入試項目によっては採点資料として、採点の基準が公開されています。

過去問と合わせて確認し、採点基準に沿って回答出来るよう受験対策をしておくようにしましょう。

 

 過去問(令和6年度)と採点資料

以下のリンクからご覧いただけます。

「令和6年度大阪府立咲くやこの花中学校入学者選抜 適性検査等問題」

 

大阪市立咲くやこの花中学校入試の倍率(令和6年度)

大阪市立咲くやこの花中学校の令和6年度の入試倍率は、全体で3.95倍でした。

大阪市立咲くやこの花中学校 募集人員・志願者数・倍率

分野 募集人員 志願者数 志願倍率
ものづくり(理工) 20 108 5.40
スポーツ 20 48 2.40
言語 20 78 3.90
芸術(美術・デザイン) 20 82 4.10

80 316 3.95

 (大阪府HP「令和6年度大阪府立中学校入学者選抜について」より抜粋) 

 

大阪市立咲くやこの花中学校とは

大阪市立咲くやこの花中学校は、大阪市初の公立併設型中高一貫校として、平成20年に開校しました。

ものづくり(理工)、スポーツ、言語、芸術(美術、デザイン)の4つの分野があり、各分野のスペシャリストを育成する事を目的としています。

令和4年4月より大阪府へ移管された為、大阪府内全域からの受験が可能です。

大阪市立咲くやこの花中学校の公式ホームページは、以下のリンクよりご覧いただけます。

「大阪市立咲くやこの花中学校」

 

大阪市立咲くやこの花中学校の学校説明会の日程(令和6年度)

 

行事 日程 対象
オープンスクール 2024年7月6日(土) 小学6年生
2024年7月20日(土)
学校説明会 2024年9月14日(土) 小学5・6年生 
2024年11月2日(土)
学校見学会 2024年11月30日(土)  学年不問

(大阪市立咲くやこの花中学校HPより抜粋)

 

大阪市立咲くやこの花中学校の入試対策は東大家庭教師友の会にお任せください

東大家庭教師友の会では、「受験生」が抱え込みやすい、こんなお悩みに対応致します!

・大阪市立咲くやこの花中学校に沿った対策法が知りたい。

・塾の指導内容や対応に行き届いていない部分があると感じている。

・中学受験の中だるみ改善やラストスパートの為に頑張りたいが、方法がわからない。

・生徒様に合った細やかな個別指導を受けたい。

・生徒様と相性の合う教師を探している。

・志望校出身の家庭教師を探している。

・生徒様の志望校レベルに合った中学「受験経験」者の教師を探している。

 

東大家庭教師友の会では、生徒様のご状況に合わせて出身校・出身塾・性格など、細かい条件で教師をお探しいただけます。

そのため、上記のような受験生特有のお悩みに対応可能です。

東大生をはじめとする現役難関大学生 ・中学受験経験のある教師が、生徒様に寄り添った細やかな指導で中学受験をサポート致します。

 

料金のご案内

ご受講した分だけのご請求。
余計な費用はかかりません。

当会で発生するご料金

ご入会時

  • ・入会金     :22,000円
  • ・体験授業料   :0円
  •  

  • ※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。
    2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
 

月々のお支払い

  • ・授業料     :コースごと
  • ・交通費     :実費
  • ・学習サポート費 :3,300円
東大家庭教師友の会「7つの0円」
  • 体験料      :0
  • 教師交代費    :0
  • 授業キャンセル料 :0
  • 更新費      :0
  • 解約金      :0
  • 兄弟/姉妹入会費 :0
  • 再入会費     :0

当会は、ご家庭様が安心・安全に家庭教師を探し、授業を受講できるよう、以下の通りの料金システムで運営しています。

  • ・ご請求する料金は「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」の4点のみです。
     
  • ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
     
  • ・ご兄弟/ご姉妹が既に入会している場合や、再入会の場合、入会金はかかりません。
     
  • ・ご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。
     
  • ・途中で指導を終了した場合でも、余計な費用は発生しません。

 

中学受験に向けたコース

中学受験準備コース

料金

小1~小5…4,400円(税込)/時間

※小6進級後(4月以降)も指導が行われる場合、1時間あたりの料金は+550円が適用されます。

コース内容 中学受験を意識した受験対策向きの家庭教師をご希望の小5までの生徒様向けのコースです。しっかりと基礎を築いた上で受験学年に臨めるよう、中学受験を経験した教師がサポートします。
中学受験コース

料金

小6…4,950円(税込)/時間
コース内容 中学受験を意識した受験対策向きの家庭教師をご希望の小6の生徒様向けのコースです。実際に中学受験を経験した教師だからこそ、受験のテクニックはもちろん、入試直前のメンタルケアまで行うことができます。
難関中学受験コース

料金

小1~小5…4,950円(税込)/時間
小6…5,500円(税込)/時間

※小5以前に指導を開始し、小6に進級後(4月以降)も指導が行われる場合、
1時間あたりの料金は上記小6料金が適用されます。

コース内容 御三家・国立などの難関校を目指す生徒様向けのコースです。難関中学を受験し卒業した教師が自身の経験をもとにノウハウを伝授し、志望校合格に向けた指導を行います。
プレミアム中学受験コース

料金

小1~小6…6,050円(税込)/時間

コース内容 上記条件に加え、当会で定めた条件をクリアした、指導経験が豊富な家庭教師をご希望の方向けのコースです。
プロ中学受験コース

料金

小1~小6…8,800円(税込)/時間
コース内容 当会で定めた条件をクリアした、プロ家庭教師をご希望の方向けのコースです。詳細は「プロ家庭教師コース」のページをご覧ください

 

家庭教師を探す

中学受験生向け家庭教師
浜学園生向け家庭教師
希学園生向け家庭教師
馬渕教室生向け家庭教師

 

生徒様の声

当会では、ご家庭様からのお声をたくさん頂戴しております。

▼ご家庭様からのお声は、以下ページよりご覧ください

【随時更新】体験授業後のご感想

指導中のご家庭様へのインタビュー

実際の授業の様子

合格体験記

 

中学受験・入試対策のお役立ち記事

 

ご入会の流れ

STEP
01

お問い合わせ

入会までの流れ_お問い合わせ

お問い合わせの際には、授業科目、曜日・時間、スケジュール、教師の希望条件(学歴・性別・性格)などご要望をお気軽にお申し付けください。
お問い合わせを頂いた後、成績状況や教師への希望条件などをお伺いするためご連絡をさせていただきますが、当会では積極的な勧誘のお電話は致しませんのでご安心下さい。

STEP
02

教師選考

入会までの流れ_教師選考

当会に在籍している約38,000名の教師の中から、ご家庭様にぴったりな教師をお探しします。
教師選考では「①在籍教師に立候補を募る」→「②熱意のある教師が立候補」→「③書類選考:経歴等の条件を審査」→「④面接選考:指導力・人間性を審査」の手順で選考を行います。
ご家庭様にご紹介する教師は、選考の結果、自信をもってご紹介できると判断した教師のみです。

STEP
03

無料体験授業

入会までの流れ_無料体験授業

実際にご紹介した教師が、生徒様と本当に相性が良いのか確認していただくため、150分間の無料体験授業を行っていただきます。
体験授業では、「教科指導(90分)」「学習計画作成(30分)」「面談(30分)」を実施いたします。
万が一、生徒様と教師の相性に不一致を感じられた場合は、何回でも教師交代が可能ですので、お気兼ねなくお申し付けください。

STEP
04

ご入会

入会までの流れ_ご入会

教師の指導にご納得いただけましたら、ご入会となります。
ご入会後は、直接教師とやりとりをしていただき、授業日時等柔軟にお決めいただくことが可能です。
教師の了承があれば、授業日時等は当会に連絡なく変更していただいて構いません。
また、教室に直接伝えるのは憚られるようなご要望等がございましたら、当会スタッフが相談・仲介にあたりますので、いつでもお気兼ねなくお申し付けください。

 

よくあるご質問

Q.「東大家庭教師友の会」という名前ですが、東大生だけを紹介するセンターなんですか?


いいえ。東大生以外の派遣も行っています。
ただし当会でご紹介をしている教師は、現役の難関大生のみとなっております。どの教師も、採用率20%を潜り抜けた、厳選された教師です。
関西では主に、京大生(約2600名在籍)・阪大生(約2900名在籍)・神戸大生(約1900名在籍)を派遣しています。

Q.「東大家庭教師友の会」という名前ですが、関西でも派遣をしているんですか?


はい。当会では関西での派遣も実施しています。
派遣エリアは、大阪府・京都府・兵庫県の各地域となっております。
関西の派遣エリアの詳細は「関西在住の方向けページ」をご覧ください。

Q.派遣エリア外の人は、指導を受けられないんですか?


いいえ。派遣エリア外の方にも指導をお届けできるよう、当会ではオンライン家庭教師のサービスも実施しております。
また派遣エリア内のご家庭でも、ご希望がございましたらオンラインでの指導をご受講いただくことが可能です。
詳しくは「オンライン東大家庭教師友の会」のサイトをご覧ください。

 

 

 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念

 

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集