体験授業無料受付

【必見】家庭教師の料金・相場は?

【必見】家庭教師の料金・相場は?

家庭教師の料金相場は?

ご希望の条件に合った教師をつけるための相場がわからないとお悩みではありませんか?

本ページでは、ご家庭様に向け料金システム・1ヶ月にかかる家庭教師の料金相場を解説いたします。

 

目次

 

 

1. 学年ごとの家庭教師の料金相場

 

小学生・中学生・高校生の家庭教師料金相場

ここでは、各学年ごとの家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

(1)個人契約の場合

小学生

(中学受験なし)

中学生

(高校受験なし)

高校生

(大学受験なし)

3,000~5,000円 3,000~5,000円  3,000~5,000円 

小学生

(中学受験あり)

中学生

(高校受験あり)

高校生

(大学受験あり)

4,000~6,500円 3,000~6,000円 4,500~7,500円 

(2)家庭教師センターの場合

小学生

(中学受験なし)

中学生

(高校受験なし)

高校生

(大学受験なし)

3,000~6,000円 3,000~6,000円  3,000~6,000円 

小学生

(中学受験あり)

中学生

(高校受験あり)

高校生

(大学受験あり)

3,500~6,500円 3,000~6,500円 5,000~8,500円

※上記は大学生家庭教師による授業の料金相場を記載しています。プロ家庭教師の金額は少し高くなります。上記の表は目安としてお考え下さい。

※実際の各家庭教師センターの料金事例を知りたい方は、以下ページをご覧ください。

▼各家庭教師センターの料金事例については、以下ページをご覧ください

【完全版】家庭教師全30社の料金を徹底比較!

 

小学生・中学生・高校生向け家庭教師なら東大家庭教師友の会

当会には、中学受験・高校受験・大学受験を経験し、難関中高・難関大学に合格した教師が多数在籍しています。

また、SAPIX・日能研・早稲田アカデミー・四谷大塚・鉄緑会・平岡塾・SEG等、大手塾に通った経験のある教師も多数在籍しております。

そのため、生徒様の今の学習状況に合わせて、ぴったりの教師をご紹介することが可能です

 

2. 東大生の家庭教師の相場

ここでは、東大生の家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

 

東大生の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,500~7,500円 4,000~8,000円  4,000~9,000円 

東大医学部の教師の場合、1時間1万円を超えるなど、特殊な事例もございます。上記の表は目安としてお考え下さい。

 

東大生の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、9,500人もの東大生が在籍しています。これは国内最多の在籍数です。

そのため、東大家庭教師友の会では生徒様の志望校・学習状況・性格にあった教師を紹介することが可能です。

相性のぴったり合う東大生家庭教師からの指導を受ければ、成績アップ・志望校合格に向けた対策を効率的に行うことが可能です。

▼当会の特徴・ご料金については、以下ページをご覧ください

東大家庭教師友の会の特徴

東大家庭教師友の会の料金

 

3. 英語の家庭教師の相場

ここでは、英語の家庭教師の料金相場(1時間あたり)をご紹介いたします。

 

英語の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,000~5,000円 3,000~5,000円  3,000~5,000円 

上記の表は目安としてお考え下さい。

 

英語の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、帰国子女の家庭教師や、英検1級・TOEIC900点以上を取得している家庭教師などが多数在籍しております。

ハイレベルな英語力を持つ教師による授業を受けることで、ネイティブの発音や速度に慣れたり、試験で高得点をとるための勉強を、安心して効率よく進めることができます

 

4. 数学の家庭教師の相場

ここでは、数学の家庭教師の料金相場(1時間当たり)をご紹介いたします。

 

数学の家庭教師の相場

小学生

中学生

高校生

3,000~5,000円 3,500~5,000円  4,000~5,500円 

上記の表は目安としてお考え下さい。

 

数学の家庭教師なら東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会には、難関大学在籍教師・難関中高出身教師が多数在籍しております。

その中には、算数オリンピック・数学オリンピック・物理オリンピック等、各種大会のファイナリストの教師もいます。

ハイレベルな数学力を持つ教師による授業を受けることで、成績アップ・志望校合格に向けた対策を効率的に行うことが可能です。

 

5. 家庭教師の料金システム

家庭教師を雇う際にかかる費用は、一般的に「授業料」「入会金・保証金」「教師の交通費」「教材費」「管理費」の5つになっています。

※実際の各家庭教師センターの料金事例を知りたい方は、以下ページをご覧ください。

▼各家庭教師センターの料金事例については、以下ページをご覧ください

【完全版】家庭教師全30社の料金を徹底比較!

 

①授業料

授業時間・コマ数に応じて、料金が変化します。

学年によって異なりますが、個人契約だと、1回の授業で2,000~4,000円が相場だといわれています。

家庭教師センターでは、1回の授業で3,000~6,000円が家庭教師の料金相場だといわれています。

 

②入会金・保証金

家庭教師センターの大半が、入会金を支払う料金システムを採用しています。

相場としては20,000円程度と言われています。

また、あまり一般的ではありませんが、入会金とは別に保証金を求める家庭教師センターも存在します。

家庭教師センターによって違うため、支払う料金項目に注意をしましょう。

 

③教師の交通費

家庭教師をつける際は、教師が自宅まで来るのにかかる交通費を負担しなければならない場合が多いです。

交通費が受講料金に含まれているケースもあるため、注意が必要です。

 

④教材費

家庭教師センター独自の教材を使用する場合は、教材費が別途発生することがあります。

もちろん、教材を使用せず、生徒様がお持ちの教科書・参考書等を使用する際には教材費はかかりません。

家庭教師センターによって、独自の教材を使用するかしないかが変わるため、注意が必要です。

 

⑤管理費

 

・学習プランの作成
・学習相談
・受験情報の提供
・教師研修会の実施
・ご家庭様向けイベントの開催
・指導管理マイページの提供

 

など生徒様の目標達成をサポートならび学習環境整備のために発生します。

管理費が発生しない場合もありますので、家庭教師センターに確認していただくことがおすすめです。

 

安心できる家庭教師なら東大家庭教師友の会

家庭教師センターの中には、見かけでは低料金を謳いつつも、実態は教材販売によって利益を出そうとする、といった悪徳業者が存在します。

悪徳業者とはたとえば以下のような会社です。

・使用しない高額教材販売を行い、授業等の対応はほとんどない
・半年や一年などの契約金を一括に払わせることで中途解約できないようにする
・初期に契約した内容とは違う授業料や先生を派遣してくる

 

当会では、家庭教師をつけるにあたって発生するご料金を、全てサイト内の料金ページに掲載しております。

またご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。

更新費や教師交代費、解約金等、詳細が不明なご料金を請求することも、一切行っておりません。

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供しておりますため、生徒様には安心して効率よく学習を進めていただけます

▼当会の特徴・ご料金については、以下ページをご覧ください

東大家庭教師友の会の特徴

東大家庭教師友の会の料金

 

まとめ

家庭教師の料金は、受験生かどうか、医学部生を希望するかどうか、学生家庭教師・プロ家庭教師のどちらを希望するか、教師の条件をどれだけ細かくつけるか、等様々な条件で変化してきます。

各家庭教師センターごとに、料金は変わりますので、様々な家庭教師センターを比較したうえで、今の生徒様にとって適切な家庭教師と契約できるようにしましょう。

 

家庭教師の選び方・探し方に関する関連記事

当会では、家庭教師の選び方・探し方に関する記事を多く執筆しております。

ぜひ併せてご覧ください。

 

東大家庭教師友の会とは

憧れの教師が人生を変える。
当会では、 生徒様の憧れとなるような教師の紹介と、きめ細やかなサポートを通じて、生徒様の夢の実現に貢献します。

東大家庭教師友の会の4つの特徴とお約束

01

在籍数国内最多の東大生を中心に、全国の難関大生をご紹介します。

在籍数国内最多の東大生を中心に、
全国の難関大に在籍する学生家庭教師、
及び難関大出身のプロ家庭教師をご紹介します。

02

生徒様との相性を重視し、指導力が高く、人柄が良い教師をご紹介します。

生徒様との相性を重視し、指導力が高く、人柄が良い教師をご紹介します。

03

生徒様のご状況に合わせた授業の内容の提案と、アフターフォローを行います。

生徒様のご状況に合わせた授業内容の提案と、フォローを行います。

04

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供します。

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスを提供します。

 

01

在籍数国内最多の東大生を中心に、
全国の難関大に在籍する学生家庭教師、及び難関大出身のプロ家庭教師をご紹介します。

在籍数国内最多の東大生を中心に、全国の難関大生をご紹介します。

生徒様の憧れとなるような
家庭教師をご紹介します

憧れや目標となるような教師との出会いは、生徒様の考え方ややる気を、ガラリと変えます。

当会では、生徒様の憧れとなる教師をご紹介するため、

東大生を中心に、全国の難関大に在籍している学生家庭教師、及び難関大出身のプロ家庭教師を多くかかえております。

※プロ家庭教師のご詳細は「プロ家庭教師コース」のページをご覧ください。

関東

  • ・東大生  :約 9,700 名
  • ・早稲田大生:約 12,900 名
  • ・慶應大生 :約 12,100 名
  • ・一橋大生 :約 1,900 名
  • ・東工大生 :約 2,000 名
 

関西

  • ・京大生  :約 3,400 名
  • ・阪大生  :約 3,800 名
  • ・神戸大生 :約 2,500 名
 

東海

  • ・名古屋大生:約 1,700 名
 
  • ※上記以外の難関大学に在籍している教師も多数ございます。まずはお問い合わせください。

やる気のある教師が
多く集まる仕組みを整えています

1.教育業界に特化した企業
教師報酬

当会を運営する株式会社トモノカイは、家庭教師だけでなく、大手学習塾・学校に教師を紹介・派遣する事業も行っております。

教育企業だからこそ、教育に携わりたいと考えている教師が多く集まります。

2.広告費など余計な費用を削り、教師へ還元
教師報酬

当会は、現場で働く教師を大切にしたいという考えから、教師への報酬を他社様よりも高く設定しています。

他社様より報酬が高い分、多くの教師が集まりやすい仕組みとなっております。

 

02

生徒様との相性を重視し、指導力が高く、人柄が良い教師をご紹介します。

生徒様との相性を重視し、指導力が高く、人柄が良い教師をご紹介します。

生徒様のご状況に合わせて、
出身校・出身塾・性格など、
細かい条件で教師をお探しします

同じ状況を経験し乗り越えた教師は、一歩先の先輩として生徒様の気持ちに寄り添い、導くことができます。

当会は在籍教師数が豊富だからこそ、生徒様にぴったり合う教師をお探しできます。

  • ・性別
     
  • ・大学:
    国立大学・私立大学・医学部・個別に大学を指定

     
  • ・経歴:
    中学受験経験
    高校受験経験
    大学受験経験(一般・推薦・内部進学)
    帰国子女

     
  • ・出身校:
    公立校・私立中高一貫校・個別に学校を指定

     
  • ・文系・理系
     
  • ・出身塾:
    SAPIX・早稲田アカデミー・四谷大塚・日能研・浜学園・希学園・馬渕教室・鉄緑会・平岡塾・SEG・その他

     
  • ・性格

「指導力」「人間性」「生徒様との相性」
の3点を重視した教師審査を行っています

生徒様と相性がぴったり合い、目標達成に貢献できる教師をご紹介するため、当会では上記3点を基準に教師の選抜を行っています。

選抜は、以下5段階の流れで進めております。

  • 1. 立候補
    「この生徒様を指導したい」という熱意ある教師が立候補

     
  • 2. 書類選考
    経歴やご希望の条件に合っているかチェック

     
  • 3. 面接
    人間性、指導熱意をチェック

     
  • 4. 模擬授業
    指導力、授業スタイルをチェック

     
  • 5. 体験授業
    生徒様との相性をチェック

特に面接・模擬授業では、以下の点を審査しています。

面接での審査内容

  • ・指導熱意を強く持っているか
  • ・授業の方針を明確に持っているか
  • ・マナーや清潔感などの第一印象は良いか
  • ・会話のスピードや抑揚、言葉選び等に問題はないか
  • ・生徒様の性格に合った教師か
 

模擬授業での審査内容

  • ・解説の内容は論理の筋道が通っているか
  • ・板書は見やすいか
  • ・解説の時間配分は適切か
  • ・生徒様に合わせた授業ができるか

入会前に、無料体験授業で
担当する教師の授業を受講できます

ご紹介した教師が本当に生徒様にぴったり合う教師かどうか、ご入会前に実際に、ご家庭様の目でご確認をしていただいております。

他社様の場合、体験授業専用のスタッフが授業を行ったり、体験授業が入会後(入会金発生後)の場合もございます。

当会は、教師の授業にご納得いただけた場合のみ、ご入会の流れとなります。

  • ・体験授業の時間は 150 分。じっくり相性をご確認いただけます。
     
  • ・今後の学習計画の打合せができます。
     
  • ・実際にその後も授業を担当する教師から、体験授業を受講できます。
     
  • ・相性が合わなければ、何回でも他の教師の体験授業を受講できます。
    ※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

     
  • ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
 

03

生徒様のご状況に合わせた授業の内容の提案と、フォローを行います。

生徒様のご状況に合わせた授業の内容の提案と、アフターフォローを行います。

生徒様専用の授業計画書を作成してから
指導を開始します

生徒様一人一人、置かれているご状況や抱えているお悩みは異なります。

当会では、生徒様専用の授業計画を作成し、生徒様のペースに合わせて授業を進めていくため、生徒様が抱えているお悩み・つまずき等を丁寧に解消することができます。

  • 1.ヒアリング
    教師が生徒様の目標、成績、お悩み、得意分野、苦手分野等をヒアリング

     
  • 2.授業計画作成
    当会と教師で授業計画のすり合わせ

     
  • 3.三者面談
    教師、保護者様、生徒様の三者面談を実施。授業計画のご説明を実施。

学習サポートチームが
指導のフォローをいたします

生徒様が目標達成に一歩でも近づけるよう、学習サポートチームが指導のフォローを行っています。

  • ・教師を通じ、生徒様の成績状況を確認。今後の授業の方針について、教師とすり合わせを行います。
     
  • ・教師の指導状況を把握し、当会から教師へ授業のアドバイスを行います。
     
  • ・当会の「学習サポート」スタッフにて、ご家庭様からの勉強内容に関するご相談を承っています。
     
  • ・必要に応じて、市販の教材の中でおすすめの教材を提示しております

生徒様専用のマイページで、
指導の経過状況を確認できます

教師は授業終了後、授業時間や内容、生徒様のご様子をご家庭様にご報告いたします。

指導報告は専用のマイページより一覧で確認できますので、安心してご受講いただけます。

  • ・指導報告の内容に対し、ご不明点やご要望があれば教師や当会にお問い合わせいただくことができます。
     
  • ・当会は、指導報告をもとに指導状況を把握し、目標達成に向け授業が行われるようサポートいたします。
 

04

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供します。

安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供します。

ご受講した分だけのご請求。
余計な費用はかかりません。

当会で発生するご料金

ご入会時

  • ・入会金     :22,000円
  • ・体験授業料   :0円
  •  

  • ※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。
    2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
 

月々のお支払い

  • ・授業料     :コースごと
  • ・交通費     :実費
  • ・学習サポート費 :3,300円
東大家庭教師友の会「7つの0円」
  • 体験料      :0
  • 教師交代費    :0
  • 授業キャンセル料 :0
  • 更新費      :0
  • 解約金      :0
  • 兄弟/姉妹入会費 :0
  • 再入会費     :0

当会は、ご家庭様が安心・安全に家庭教師を探し、授業を受講できるよう、以下の通りの料金システムで運営しています。

  • ・ご請求する料金は「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」の4点のみです。
     
  • ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
     
  • ・ご兄弟/ご姉妹が既に入会している場合や、再入会の場合、入会金はかかりません。
     
  • ・ご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。
     
  • ・途中で指導を終了した場合でも、余計な費用は発生しません。

スタッフが
お客様のご要望やお悩みに寄り添います

入会前も入会後も、当会のスタッフが、ご家庭様のお悩み・ご要望に寄り添った対応をいたします。

また当会では、ご家庭様と教師がより良い関係性で指導を続けられるよう、以下の取り組みも行っております。

  • ・教師がトラブルを起こさないよう、起こしても対応できるようにするため、契約書を結んでいます。
     
  • ・経歴詐称を防ぐため、教師全員に対して学生証・身分証明書のチェックを行っています。
     
  • ・金銭トラブルが発生しないよう、金銭の受け渡しはすべて当会が仲介して行っています。
     
  • ・教師に直接伝えにくいことがあれば、当会が仲介をいたします。
     
  • ・教師変更をご希望の場合、すみやかに対応いたします。

しつこい営業や勧誘はいたしません

当会では、お客様が安心して家庭教師を選べるよう、しつこい営業などは行っておりません。

  • ・営業のための電話やメールをすることはございません。ご挨拶やご確認の連絡のみ行っております。
     
  • ・営業マンは 0 名です。自宅に営業スタッフが伺うなどの行為は行っておりません。
     
  • ・教材など、家庭教師以外のサービスの販売は行っておりません。

 

ご入会までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

入会までの流れ_お問い合わせ

お問い合わせの際には、授業科目、曜日・時間、スケジュール、教師の希望条件(学歴・性別・性格)などご要望をお気軽にお申し付けください。
お問い合わせを頂いた後、成績状況や教師への希望条件などをお伺いするためご連絡をさせていただきますが、当会では積極的な勧誘のお電話は致しませんのでご安心下さい。

STEP
02

教師選考

入会までの流れ_教師選考

当会に在籍している約38,000名の教師の中から、ご家庭様にぴったりな教師をお探しします。
教師選考では「①在籍教師に立候補を募る」→「②熱意のある教師が立候補」→「③書類選考:経歴等の条件を審査」→「④面接選考:指導力・人間性を審査」の手順で選考を行います。
ご家庭様にご紹介する教師は、選考の結果、自信をもってご紹介できると判断した教師のみです。

STEP
03

無料体験授業

入会までの流れ_無料体験授業

実際にご紹介した教師が、生徒様と本当に相性が良いのか確認していただくため、150分間の無料体験授業を行っていただきます。
体験授業では、「教科指導(90分)」「学習計画作成(30分)」「面談(30分)」を実施いたします。
万が一、生徒様と教師の相性に不一致を感じられた場合は、何回でも教師交代が可能ですので、お気兼ねなくお申し付けください。

STEP
04

ご入会

入会までの流れ_ご入会

教師の指導にご納得いただけましたら、ご入会となります。
ご入会後は、直接教師とやりとりをしていただき、授業日時等柔軟にお決めいただくことが可能です。
教師の了承があれば、授業日時等は当会に連絡なく変更していただいて構いません。
また、教室に直接伝えるのは憚られるようなご要望等がございましたら、当会スタッフが相談・仲介にあたりますので、いつでもお気兼ねなくお申し付けください。

 

ご相談・お問い合わせ

お問い合わせ

「塾に行っても全く成績があがらない」「勉強のやる気がない」「受験までわずかで焦っている」「反抗期で困っている」など、

周りに相談できずお困りの方はお気軽にお問合せください。

家庭教師サービスは、生徒様一人一人にあった解決方法をご提案するサービスです。

まずはご家庭様のお悩みをお伺いし、解決方法をご提案いたします。

 

スタッフが、お客様のご要望やお悩みに寄り添います。

0120-082-134
平日11~20時 (土曜16時迄/日祝休業)

当会で教師を探したらどんな教師と出会えるんだろう、と気になる方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

生徒様のご状況に合わせて、ぴったりの教師をお探しいたします。

 

生徒様にぴったりの教師をお探しいたします。

0120-082-134
平日11~20時 (土曜16時迄/日祝休業)

 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念

 

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集