算数のケアレスミスに関して
こんなお悩みはありませんか?
お子様の中学受験用の模試や塾のテスト結果を見て、
▶︎もう少し算数の点数を上げたい
▶︎テストになると本来の実力を発揮できていない
▶︎きちんと勉強しているのにミスが多く点数に結びついていない
と感じることはありませんか?
「本来なら、もっと算数で点数が取れたはず。」
という反省は、中学受験本番では命取りです。
しかしながらケアレスミスは自分で対策し解決できるものではありません。
ケアレスミスは自ら直せない?
◉種類が多く自ら直すのは難しい
算数のケアレスミスには非常に多くの種類があります。
代表的なものには、「計算ミス」「問題や計算の写し間違い」「問題文の理解不足」などが挙げられます。
また「計算ミス」の中にも人によって、間違え方のくせがあります。よって、人によって適切な対策方法は異なります。
それを小学生が自ら理解し、意識しながら問題を解きケアレスミスを無くすことは困難を極めます。
ケアレスミスの対策方法はたくさんありますが、それらを一つ一つ考察し、自分にとって最適な方法を見つけることは、小学生自身には難しいことなのです。
◉そもそも本当に「ミス」なのかの分析が重要
誤答の原因を突き詰めて考えると、そもそも単なるミスではなく、根本的な理解の誤りであることも多々あります。
理解不足をミスと勘違いし、放置してしまうと、同じ分野のそのほかの問題も間違ってしまう可能性が高まります。
しかし、中学受験の算数の対策に必要な、膨大な演習量をこなしながら、一つ一つの誤答を丁寧に分析することはとても難しいことです。
また、一人でこれらのことをこなすにはとても時間がかかるため、理科や国語といった他の勉強との兼ね合いから、やりたくても手が回っていないという場合も考えられます。
万全の対策を講じて中学受験に臨むために、適切なサポートが必要でしょう。
◉指導のプロの客観的な視点が大事
ケアレスミスは主に自分の解答が正しいと思い込むことによって発生します。
そのため、何が誤りで、自分の理解がどこまで正しいのか、第三者に冷静に分析してもらうことも良い対策になります。
客観的な視点をもち、かつ豊富な指導経験のある家庭教師による指導は、ケアレスミスをなくすために特に役立ちます。
友の会と他社との違い
◉お子様一人ひとりに最適な対処法を伝授
ケアレスミスをなくす最も有効な対策は、お子様が問題を解く過程を横で見て指摘してあげることです。
しかし、仕事や家事に忙しいご家庭様では、どうしてもお子様の側で学習を見続けることが難しいことが多くあります。
東大家庭教師友の会の難関大生家庭教師は、お子様一人ひとりが、どのようなミスをしやすいのかを把握し、それについての対処法を考え、お子様と共に実行します。
これは、お子様の横で見て指導している家庭教師だからこそできることです。
◉難関中学出身の教師数が業界トップクラス
東大家庭教師友の会には、男子校、女子校、共学校の難関中学校出身の家庭教師が多数在籍しております。
選べる教師の数が多いということは、その分お子様一人ひとりに合った教師を見つけやすいと言えます。
例えば、第一志望校出身の教師に指導してもらったお子様からは、
▶︎良いお兄さんお姉さんとして気軽に話せた
▶︎教師の中高生活の話を聞くことで受験勉強への意欲が高まった
▶︎中学受験本番の体験を聞くことで気が引き締まった
という点が良かったという声をいただいております。
◉家庭教師としての”指導力”に自信
東大家庭教師友の会は、家庭教師登録の面接の際に
様々な質問を通して「人間性」を見たり、模擬授業を通して「指導力」を見たりしています。
そのため、ただ頭が良いだけではなく、
「お子様の力になりたいという熱い思い」と
「お子様を合格まで導けるような指導力」の両方を兼ねた教師が多いことが特徴です。
◉中学受験生をトータルサポート
東大家庭教師友の会の家庭教師は、授業だけをして終わりではありません。
毎週宿題を出したり、通われている塾の授業フォローを行ったりするなど、お子様の第一志望校合格のために、考えて動くことができます。
実際の宿題以外にも、勉強習慣の確立や勉強計画の作成も、お子様と一緒に行います。
お子様にとって必要なタイミングで、第一志望校の過去問対策も行います。
中学受験生の「困った!」をトータルサポートできる教師が多いことも、東大家庭教師友の会の他社との違いです。
お問い合わせ例
◉お問い合わせ例1
▶︎生徒様の学習状況
志望校:開成中学校
学習状況:SAPIXに通っており、成績は上位クラス。中学受験対策をご希望。
▶︎教師への希望条件
教師希望条件:男性、中学受験経験のある方、算数のケアレスミスを克服した経験のある方。
▶︎指導条件
指導条件:週2回90分指導
◉お問い合わせ例2
▶︎生徒様の学習状況
志望校:開成・筑駒大学付属駒場中学校
学習状況:中学受験対策のため塾に通っているが、ケアレスミスのせいで算数の成績が伸びない。
▶︎教師への希望条件
教師希望条件: お兄さんのようにやさしく指導してくださる方、算数への苦手意識を払拭させてくださる方。
▶︎指導条件
指導条件:週1回120分指導
お問い合わせ
中学受験 算数が得点源に
中学受験においては、算数を得点源にすることが第一志望合格への近道になります。
よろしければ、以下の算数の悩み別のページもご覧ください。
科目別対策
中学受験に必要な他教科の対策はこちらからご覧ください。
中学受験対策はこちら!
東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。
授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。