明治学院高等学校の”入試傾向”と”対策方法”を知りたい方は、こちらをクリック!
明治学院高等学校
入試対策に強い”3つ”の理由
①入試対策に強い家庭教師が多数在籍!
東大家庭教師友の会には、明治学院高等学校出身の家庭教師が”100名”以上在籍!
家庭教師業界ではトップクラスの在籍数です。実際に、明治学院高等学校の入試を突破しているため、
・明治学院高等学校に合格するための学習計画立て
・苦手科目でも得点するための苦手克服
・明治学院高等学校の難問対策と過去問対策
など明治学院高等学校に合格するための勉強ノウハウを熟知しています!
東大家庭教師友の会の家庭教師が、明治学院高等学校受験の経験を最大限に活かし、お子様を明治学院高等学校合格へ導きます!
②高い”指導力”と”人間力”を備えた家庭教師のみ在籍!
明治学院高等学校に合格した経験のある家庭教師に指導してもらえれば、大丈夫だと思っていませんか?
他に何が重要かというと…それは家庭教師の“指導力”と”人間力”です!
家庭教師が明治学院高等学校に合格するための勉強ノウハウを熟知していても、お子様がその勉強ノウハウを理解しなければ意味がありません。
そして、家庭教師に
「お子様を本気で明治学院高等学校に合格させたい!」
という気持ちがなければ、お子様を明治学院高等学校合格に導くことができません。
そこで、東大家庭教師友の会では、事前に書類選考・面接・体験授業の3段階の選考を行い、高い”指導力”と”人間力”を備えているかを判断しています。
その採用率は20%以下という非常に厳しい水準になっています。
そのため、
「受験勉強ノウハウをお子様にわかりやすく指導する高い指導力」
「お子様を絶対に明治学院高等学校合格にさせたい!という熱い思い」
を持った家庭教師のみが在籍しています。
高い”指導力”と”人間力”を備えた家庭教師が、お子様を明治学院高等学校合格に導きます!
③”お子様に合わせた”入試対策が可能!
入試対策はお子様によって違います。
具体的には、
・基礎力に自信がないお子様であれば、“基礎力をつけるための総復習”
・苦手科目があるお子様であれば、“入試本番でも得点するための苦手克服”
・記述問題に不安があるお子様であれば、“記述問題でも確実に得点するための記述力向上”
というように、お子様の勉強状況に応じた明治学院高等学校入試対策があります。
しかし、塾や通信添削ではカリキュラムが決まっているため、なかなかお子様に合わせた指導ができません。
対して東大家庭教師友の会では、お子様に合わせた指導が可能です!
東大家庭教師友の会では、授業の様子や模試の結果から、
「模試の結果を見ると、基礎力不足によるミスが多い。だから、まずは総復習をして基礎力をつけさせよう!」
など、お子様の現状を正確に把握し、お子様の勉強状況に合わせた指導を行います。
このようにお子様に合わせた指導が行えるのは、東大家庭教師友の会の家庭教師が、自分の明治学院高等学校受験の経験を活かせることができるからです!
こんな”お悩み”を解決してきました!
東大家庭教師友の会では、様々な明治学院高等学校入試対策のお悩みを解決してきました!
実際に、東大家庭教師友の会では、以下のようなお悩みを解決してきております。
「明治学院高等学校の受験経験を活かした指導をして欲しい!」
「勉強方法に不安があるので、効率的な勉強方法を教えて欲しい!」
「数学の記述問題に苦手意識があるので、記述問題でも得点できるようにして欲しい!」
「英語の長文読解が苦手なので、長文読解を集中的に指導して欲しい!」
「明治学院高等学校の難問が解けないので、わかりやすく指導して欲しい!」
明治学院高等学校入試対策でお悩みの方は、お気軽に東大家庭教師友の会にお問い合わせください!
東大家庭教師友の会にお問い合わせください!
明治学院高等学校入試対策ページをご覧になって、
「子供に合った指導をして欲しい!」
「明治学院高等学校合格のため、効率的な勉強方法を教えて欲しい」
「明治学院高等学校入試対策をお願いしたい!」
など思われた方は、ぜひ一度、お気軽に東大家庭教師友の会にお問い合わせください!
▽科目別対策はこちら
明治学院高等学校 入試傾向と対策方法
明治学院高等学校の問題は難易度が非常に高いため、明治学院高等学校の入試傾向と対策方法をしっかりと知ることが非常に重要です。
明治学院高等学校の各教科の入試傾向と対策方法を紹介していますので、ぜひご参考ください!
明治学院高等学校の”英語”
物語文、挿入門題、訂正問題、整序問題、会話文、など計5題出題されている。
全体を通して、高校初級の単語・文法が含まれているため、中学の英語をしっかり習得しつつ高校の英語を先取りして学習していこう。
物語文は文章にクセがあり、漫然と読んでいくとストーリーがわからなくなる可能性がある。
そのため、日本語で書かれた小説などで物語文のクセに慣れてから、段々と英文の物語文に挑戦していこう。
明治学院高等学校の”数学”
大問5題の計20問が出題されている。
基礎的な問題から複数の解法を組み合わせた難問まで幅広く出題され、問題ごとに難易度のばらつきが目立つ。
そのため、中学の数学の基礎をしっかりと習得して比較的簡単に解ける基礎問題から解いていこう。
難問は複数の単元の解法を組み合わせないと解けない問題なため、日ごろから難問に挑戦して単元に縛られず、問題と解法を関連づけられるような学習をしよう。
明治学院高等学校の”国語”
現代文3題で構成されている。
抜き出し問題、選択問題、記述問題がバランスよく出題される。
そのため、どのような形式の問題も解けるように、問題集や過去問などを使って、対策をしておきましょう。
また、漢字や文法などの基礎的な知識が重要視される問題が多いため、日頃からの基礎知識の蓄積も重要になってくるので日頃からコツコツ勉強するようにしましょう。
明治学院高等学校入試対策なら、
東大家庭教師友の会!
東大家庭教師友の会には、明治学院高等学校出身の家庭教師が”100名”以上在籍!
これは家庭教師業界トップクラスの在籍数です。実際に、明治学院高等学校の入試を突破しているため、
・明治学院高等学校合格のための勉強計画
・苦手科目で失点しないための苦手克服
・明治学院高等学校の難問対策と過去問対策
など明治学院高等学校合格のための勉強ノウハウを熟知しています!
東大家庭教師友の会の家庭教師が、明治学院高等学校受験の経験を最大限に活かし、お子様を明治学院高等学校合格へ導きます!
実際に在籍している明治学院高等学校出身の教師紹介
分析力を活かした指導をします!
教師名 | 井沼先生 |
教師種別 | 学生教師 |
問合せ番号 | 1173174 |
在籍大学 | 慶應義塾大学法学部法律学科 |
出身校 | 明治学院高等学校 |
私は大学で法曹コースというプログラムに参加するために高いGPAを取る必要がありました。法学部では、レポートや試験の評価がとても厳しく、容易にいい成績を取ることはできません。そこで、自身の勉強法を一から見直し、いかに効率よく法律を自分のものにしレポートや試験に活かすかを日々研究しました。そして、その努力が実り、良い成績を積み重ね、大学では成績優秀賞を受賞することができました。この経験を活かして、計画的にかつ戦略的に指導していきます。
【当会コメント】
おだやかで礼儀正しく、大人っぽい印象の教師です。学習を進める上での適切な段階を意識し、生徒様の状況から目指す短期目標と長期目標を明確にし、何を補うべきか具体的かつ丁寧なアドバイスを行います。分析力が高く、さらにわかりやすい解説で深い理解を導きます。
上記は在籍教師の一例です。
他にも様々な経歴の教師が在籍しています。
ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
明治学院高等学校を志望しているご家庭様からのお声
熱心に指導していただきました!
中学校3年生 / 埼玉県在住
実際のお問い合わせ内容
【指導希望科目】
英語、国語、数学
【お問い合わせ内容】
明治学院高等学校を志望し、個人塾でかなりの時間を費やしていますが成績向上に結びつきません。英検準2級も2回挑戦しましたが落ちてしまいました。勉強方法が間違っていると思うので、まずは見直しをお願いします。 今年度の高校受験に向けてフォローをお願いします。
当会からご紹介した家庭教師
【大学・学部】
東京大学総合文化研究科広域科学専攻
【教師からの意気込み】
私もどのように勉強すればよいのか分からない時期がありました。そこで様々な勉強法を実践し、改善した結果、様々な科目を得意科目にすることができました。勉強法を一緒に見直す所から始め、来る高校受験を乗り越えられるよう、全力でサポートさせて頂ければと思います。よろしくお願いします。
丁寧に指導していただきました!
中学校2年生 / 埼玉県在住
実際のお問い合わせ内容
【指導希望科目】
数学、英語
【お問い合わせ内容】
独協埼玉、明治学院を志望しています。高校受験に向けてフォローをお願いします。 基礎中心に指導していただき、勉強のコツを教えていただきたいです。塾で応用もできてはいるが、1年の基礎は忘れがちなため基礎固めをお願いします。
当会からご紹介した家庭教師
【大学・学部】
東京大学工学部化学システム工学科
【教師からの意気込み】
指導科目である英語・数学については自分自身が高校、大学受験をした経験を踏まえて、入試を見据えた学習のポイントや押さえておくべき基本事項などを指導していきたいです。自分は1年半以上の個別指導塾での指導経験を通して生徒との接し方を学んできました。授業内に生徒の最終目標を言語化し明確にすることで生徒のモチベーションを維持していくことを心掛けています。生徒様の学習のお役に立てれば幸いです。
当会では上記以外にも、ご家庭様からのお声をたくさん頂戴しております。
明治学院高等学校の対策なら東大家庭教師友の会
東大家庭教師友の会の4つの特徴とお約束
01
在籍数国内最多の東大生を中心に、
全国の難関大に在籍する学生家庭教師、及び難関大出身のプロ家庭教師をご紹介します。
生徒様の憧れとなるような
家庭教師をご紹介します
憧れや目標となるような教師との出会いは、生徒様の考え方ややる気を、ガラリと変えます。
当会では、生徒様の憧れとなる教師をご紹介するため、
東大生を中心に、全国の難関大に在籍している学生家庭教師、及び難関大出身のプロ家庭教師を多くかかえております。
※プロ家庭教師のご詳細は「プロ家庭教師コース」のページをご覧ください。
関東
- ・東大生 :約 9,700 名
- ・早稲田大生:約 12,900 名
- ・慶應大生 :約 12,100 名
- ・一橋大生 :約 1,900 名
- ・東工大生 :約 2,000 名
関西
- ・京大生 :約 3,400 名
- ・阪大生 :約 3,800 名
- ・神戸大生 :約 2,500 名
東海
- ・名古屋大生:約 1,700 名
- ※上記以外の難関大学に在籍している教師も多数ございます。まずはお問い合わせください。
やる気のある教師が
多く集まる仕組みを整えています
1.教育業界に特化した企業
当会を運営する株式会社トモノカイは、家庭教師だけでなく、大手学習塾・学校に教師を紹介・派遣する事業も行っております。
教育企業だからこそ、教育に携わりたいと考えている教師が多く集まります。
2.広告費など余計な費用を削り、教師へ還元
当会は、現場で働く教師を大切にしたいという考えから、教師への報酬を他社様よりも高く設定しています。
他社様より報酬が高い分、多くの教師が集まりやすい仕組みとなっております。
02
生徒様との相性を重視し、指導力が高く、人柄が良い教師をご紹介します。
生徒様のご状況に合わせて、
出身校・出身塾・性格など、
細かい条件で教師をお探しします
同じ状況を経験し乗り越えた教師は、一歩先の先輩として生徒様の気持ちに寄り添い、導くことができます。
当会は在籍教師数が豊富だからこそ、生徒様にぴったり合う教師をお探しできます。
- ・性別
- ・大学:
国立大学・私立大学・医学部・個別に大学を指定 - ・経歴:
中学受験経験
高校受験経験
大学受験経験(一般・推薦・内部進学)
帰国子女 - ・出身校:
公立校・私立中高一貫校・個別に学校を指定 - ・文系・理系
- ・出身塾:
SAPIX・早稲田アカデミー・四谷大塚・日能研・浜学園・希学園・馬渕教室・鉄緑会・平岡塾・SEG・その他 - ・性格
「指導力」「人間性」「生徒様との相性」
の3点を重視した教師審査を行っています
生徒様と相性がぴったり合い、目標達成に貢献できる教師をご紹介するため、当会では上記3点を基準に教師の選抜を行っています。
選抜は、以下5段階の流れで進めております。
- 1. 立候補
「この生徒様を指導したい」という熱意ある教師が立候補 - 2. 書類選考
経歴やご希望の条件に合っているかチェック - 3. 面接
人間性、指導熱意をチェック - 4. 模擬授業
指導力、授業スタイルをチェック - 5. 体験授業
生徒様との相性をチェック
特に面接・模擬授業では、以下の点を審査しています。
面接での審査内容
- ・指導熱意を強く持っているか
- ・授業の方針を明確に持っているか
- ・マナーや清潔感などの第一印象は良いか
- ・会話のスピードや抑揚、言葉選び等に問題はないか
- ・生徒様の性格に合った教師か
模擬授業での審査内容
- ・解説の内容は論理の筋道が通っているか
- ・板書は見やすいか
- ・解説の時間配分は適切か
- ・生徒様に合わせた授業ができるか
入会前に、無料体験授業で
担当する教師の授業を受講できます
ご紹介した教師が本当に生徒様にぴったり合う教師かどうか、ご入会前に実際に、ご家庭様の目でご確認をしていただいております。
他社様の場合、体験授業専用のスタッフが授業を行ったり、体験授業が入会後(入会金発生後)の場合もございます。
当会は、教師の授業にご納得いただけた場合のみ、ご入会の流れとなります。
- ・体験授業の時間は 150 分。じっくり相性をご確認いただけます。
- ・今後の学習計画の打合せができます。
- ・実際にその後も授業を担当する教師から、体験授業を受講できます。
- ・相性が合わなければ、何回でも他の教師の体験授業を受講できます。
※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。 - ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
03
生徒様のご状況に合わせた授業の内容の提案と、フォローを行います。
生徒様専用の授業計画書を作成してから
指導を開始します
生徒様一人一人、置かれているご状況や抱えているお悩みは異なります。
当会では、生徒様専用の授業計画を作成し、生徒様のペースに合わせて授業を進めていくため、生徒様が抱えているお悩み・つまずき等を丁寧に解消することができます。
- 1.ヒアリング
教師が生徒様の目標、成績、お悩み、得意分野、苦手分野等をヒアリング - 2.授業計画作成
当会と教師で授業計画のすり合わせ - 3.三者面談
教師、保護者様、生徒様の三者面談を実施。授業計画のご説明を実施。
学習サポートチームが
指導のフォローをいたします
生徒様が目標達成に一歩でも近づけるよう、学習サポートチームが指導のフォローを行っています。
- ・教師を通じ、生徒様の成績状況を確認。今後の授業の方針について、教師とすり合わせを行います。
- ・教師の指導状況を把握し、当会から教師へ授業のアドバイスを行います。
- ・当会の「学習サポート」スタッフにて、ご家庭様からの勉強内容に関するご相談を承っています。
- ・必要に応じて、市販の教材の中でおすすめの教材を提示しております
生徒様専用のマイページで、
指導の経過状況を確認できます
教師は授業終了後、授業時間や内容、生徒様のご様子をご家庭様にご報告いたします。
指導報告は専用のマイページより一覧で確認できますので、安心してご受講いただけます。
- ・指導報告の内容に対し、ご不明点やご要望があれば教師や当会にお問い合わせいただくことができます。
- ・当会は、指導報告をもとに指導状況を把握し、目標達成に向け授業が行われるようサポートいたします。
04
安心安全にご利用いただける家庭教師サービスをご提供します。
ご受講した分だけのご請求。
余計な費用はかかりません。
当会で発生するご料金
ご入会時
- ・入会金 :22,000円
- ・体験授業料 :0円
-
- ※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。
2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。
月々のお支払い
- ・授業料 :コースごと
- ・交通費 :実費
- ・学習サポート費 :3,300円
東大家庭教師友の会「7つの0円」
- 体験料 :0 円
- 教師交代費 :0 円
- 授業キャンセル料 :0 円
- 更新費 :0 円
- 解約金 :0 円
- 兄弟/姉妹入会費 :0 円
- 再入会費 :0 円
当会は、ご家庭様が安心・安全に家庭教師を探し、授業を受講できるよう、以下の通りの料金システムで運営しています。
- ・ご請求する料金は「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」の4点のみです。
- ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
- ・ご兄弟/ご姉妹が既に入会している場合や、再入会の場合、入会金はかかりません。
- ・ご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。
- ・途中で指導を終了した場合でも、余計な費用は発生しません。
スタッフが
お客様のご要望やお悩みに寄り添います
入会前も入会後も、当会のスタッフが、ご家庭様のお悩み・ご要望に寄り添った対応をいたします。
また当会では、ご家庭様と教師がより良い関係性で指導を続けられるよう、以下の取り組みも行っております。
- ・教師がトラブルを起こさないよう、起こしても対応できるようにするため、契約書を結んでいます。
- ・経歴詐称を防ぐため、教師全員に対して学生証・身分証明書のチェックを行っています。
- ・金銭トラブルが発生しないよう、金銭の受け渡しはすべて当会が仲介して行っています。
- ・教師に直接伝えにくいことがあれば、当会が仲介をいたします。
- ・教師変更をご希望の場合、すみやかに対応いたします。
しつこい営業や勧誘はいたしません
当会では、お客様が安心して家庭教師を選べるよう、しつこい営業などは行っておりません。
- ・営業のための電話やメールをすることはございません。ご挨拶やご確認の連絡のみ行っております。
- ・営業マンは 0 名です。自宅に営業スタッフが伺うなどの行為は行っておりません。
- ・教材など、家庭教師以外のサービスの販売は行っておりません。
ご相談・お問い合わせ
「塾に行っても全く成績があがらない」「勉強のやる気がない」「受験までわずかで焦っている」「反抗期で困っている」など、
周りに相談できずお困りの方はお気軽にお問合せください。
家庭教師サービスは、生徒様一人一人にあった解決方法をご提案するサービスです。
まずはご家庭様のお悩みをお伺いし、解決方法をご提案いたします。
当会で教師を探したらどんな教師と出会えるんだろう、と気になる方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
生徒様のご状況に合わせて、ぴったりの教師をお探しいたします。