0120-082-134
平日11:00 - 20:00(土 11:00 - 16:00)
資料請求・お問合せ
無料体験お申込み
無料体験授業に申し込む
資料請求お問合せ
無料体験授業お申込み
田中歌耶子
塾講師/教育ライター
国立大教育学部を卒業した後、学習塾講師の道へ。国語科を中心に、文系教科全般の指導を行ってきました。 気が付けば指導歴は20年を超え、見送ってきた受験生も500人以上。現在は講師業とともに、実際の指導体験を活かした教育系ライターとしても活動中です。
田中歌耶子が執筆した最近の記事
【2025年最新】SAPIX(サピックス)マンスリーテスト対策を塾講師が徹底解説!
2025年2月7日
「マンスリーテストの効果的な対策方法を知りたい」 「少しでも点数を上げてクラスアップを目指したい」 「家庭でできるサポートって、どんなこ…
高校留年は人生終わり?何日休んだら留年?留年を防ぐための対策を徹底解説!
高校での「留年」について、こんな不安を感じていませんか? 「高校の留年はどんな基準で決まるの?」 「何日休むと留年になる?進学や就職…
中学校にも留年はある?私立中学・公立中学の留年についてそれぞれ解説
中学生の「留年」について、こんな不安を感じていませんか? 「公立中学校でも留年はあるの?実際の事例は?」 「私立中学校は成績や出席で…
赤点とは何点から?取ったときの影響と対処法|回避する勉強法も紹介
テストの点数でよく耳にする「赤点」について、こんな不安を感じていませんか? 「赤点は何点から?学校によって基準は違う?」 「赤点を取…
【2025年最新】SAPIX(サピックス)組分けテスト対策!科目別の勉強法を徹底解説
「SAPIX(サピックス)組み分けテストの出題範囲・出題傾向は?」 「SAPIX(サピックス)組み分けテストの科目別の勉強法は?」 …
SAPIX(サピックス)クラス分けの仕組みとは?基準からクラスアップのための勉強法まで徹底解説!
「SAPIXのクラス分けの仕組みって?」 「クラスアップするには、どんな勉強法が効果的なんだろう?」 このような疑問をお持ちの保護者…
SAPIX(サピックス)についていけない原因と対策【転塾・併用も解説】
こんなお悩みはありませんか? ・「子どもがSAPIXの授業についていけない…」 ・「毎日の宿題が多すぎて、疲れ果ててしまっている」 …
中学生にも赤点はある?公立・私立の違いと赤点を避ける勉強法を解説
SAPIX国語のおすすめ勉強法!家庭内でのサポート方法も解説!
「SAPIXの国語が難しくて、ついていくのが大変…」 「我が子に教えてあげたいけれど、独特過ぎて親が教えるのも難しい」 SAPIXに…