成績上位層のみなさんにお伝えしたいことがあります
自分の勉強スタイル、確立できていますか?
今4年生の皆さんは、中学受験生の中でも比較的早い時期から受験対策を始めており、これから受験対策を始める他の皆さんよりも一歩リードできていると言えます。しかしながらこのリードをうまく活かせている人は少なく、むしろリードしていたがゆえに5年生中盤になって成績を大きく落としてしまうお子さんも多く見られるのが現状です。
中学受験の準備は、5年生から始めるお子さんも多々いらっしゃいます。そのため、多くの場合、5年生になってすぐの模試(4年生までの学習が範囲)では、周りのお子さんが受験勉強に慣れていないため相対的に良い成績が取れます。
ここで4年生から通塾しているお子さんに多くみられるのが「油断してしまい、今までの勉強習慣を崩してしまう」ケースです。しばらくすると5年生から通塾する生徒も受験勉強のペースに慣れてくるため、勉強習慣を崩してしまったお子さんは5年生の6月あたりの模試(小5で既に習った範囲のみ)で極端に下がります。
また、一度成績が下がるとお子さんは勉強に対する意欲を失い、学習内容も難しくなるため塾での勉強についていけなくなる悪循環に陥ってしまいます。
今4年生の皆さんに必要なことは
自分にあった勉強スタイルを見つけて、5年生からの成績変動に一喜一憂せず、塾で習った分野について着実に理解を深めていくことなのです。
「実はまだ苦手分野があって…」
今の時点で苦手を抱えていることは特別珍しいことではありません。塾のマンスリーテストや組分けテストにおいても、他教科とのバランスでうまく得点できているケースも多くあるでしょう。しかし、特定の苦手分野を残すことは来年度以降、受験対策が本格化してくるなかで好ましいことではありません。教科に関わらず、4年生で習った範囲は理解できている前提でより高度な内容に入っていく場面が多く見受けられます。そのため一刻も早く苦手分野は無くしておかなければならないのです。
裏を返せば、4年生という早い段階で苦手をピンポイントで無くすことができてしまえば、今後の受験対策を相当有利に進めることができるでしょう。
友の会が早稲田アカデミー生に支持される理由
教師の経験に基づく勉強スタイル
友の会には早稲田アカデミー出身者を含む中学受験経験のある難関大学生教師が多数在籍!
教師自身が中学受験を通して自分に合った学習スタイルを確立しており、教師の経験に基づいてお子さまに合った指導を提供できます。
万全の授業フォロー
友の会の家庭教師は早稲田アカデミーの授業フォローにも完全対応。日々の授業フォローアップからマンスリーテスト・組分けテスト対策までお子さまの学習理解度に応じて幅広く行います。授業でどうしても出てきてしまった苦手の克服もお任せください。
難関校対策も強力サポート
難関中学校の受験にはその学校の入試での出題形式や傾向を把握し、学校に合わせた対策が不可欠です。友の会には難関中学校の合格を勝ち取った経験のある教師が多数在籍しております。難関校ごとの対策も友の会の家庭教師にお任せください。
早期からの対策が将来の志望校合格へと繋がります。
お子様の学習に少しでも不安がある親御様は、まず一度友の会の家庭教師をお試しください。
今すぐこちらをクリック!
お問い合わせ下さい!
このページをご覧になって、
東大家庭教師友の会で家庭教師を探してみたい!
と思われた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
今なら、無料体験授業も実施しております。
料金
塾対応指導なら
塾対応コース | |||
---|---|---|---|
料金 (税抜) |
小1~小5…5,500円/時間 ※小5以前に指導を開始し、小6に進級後(4月以降)も指導が行われる場合、 |
||
コース内容 | SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷大塚といった宿題が多いなどの独特な塾に沿った指導をする家庭教師をご希望方向けのコースです。 各塾生への指導経験等も指定できるため、よりきめ細やかな指導を行うことができます。 |
||
プレミアム塾指導経験者コース | |||
料金 (税抜) |
小1~小5…6,000円/時間 ※小5以前に指導を開始し、小6に進級後(4月以降)も指導が行われる場合、 |
||
コース内容 | 上記条件に加え、当会で定めた条件をクリアした、指導経験が豊富な家庭教師をご希望の方向けのコースです。 |
お問い合わせ下さい!
このページをご覧になって、
東大家庭教師友の会で家庭教師を探してみたい!
と思われた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
今なら、無料体験授業も実施しております。