匿名希望
◆先生とともに地道に努力し、志望校合格!
- ご利用コース
- プレミアムコース
- 学年
- 高校3年生
- 在学校
- ー
- 在籍塾
- グノーブル、Z会
- 部活動
- 吹奏楽部
- 合格校
- 宇都宮大学
-
生徒様のタイプ
保護者様
吹奏楽部(ユーフォリウムを担当)の活動が忙しく、家庭教師をつける前は勉強習慣が身についていなかったです。性格は真面目で、目標に向かって頑張れるタイプの子です。 -
志望校合格までのストーリー
吹奏楽部で活動する日々
生徒様
中学から吹奏楽部に所属していて、毎日夜遅くまで練習と部活に熱中する日々でした。高校1年生から塾(英語)には通っていましたが、部活が忙しく授業を休むことが多い状況でした。さらに塾の授業の難易度は高く、また予習復習も充分ではなかったため、成績が伸びず苦戦しました。高校2年生の時、ついに英語の成績が落ちたこと、このままでは志望校に合格できないという不安から母親がオススメしてくれた「東大家庭教師友の会」に入会を決めました。 -
とにかく「基礎」の徹底を!
生徒様
2人の体験授業を受け、自分に合っていると感じた鈴木先生を希望し、英語の授業を始めました。鈴木先生は、とにかく「基礎」を徹底する先生で、こまめに英単語テストする授業スタイルでした。また、自分の成績状態・志望校に合わせた勉強計画を立ててくれたので「鈴木先生となら志望校に合格できる!」と感じました。そして高3の夏の模試で偏差値が"50台前半"だった英語がなんと“64”にまで上昇し、自信になりました。
-
先生と共に地道な努力を重ねて、志望校合格!
生徒様
鈴木先生に指導してもらった英語は順調でしたが、数学の結果がなかなか伸びず苦戦したことがありました。そこでも、鈴木先生から「数学も基礎の徹底!」とアドバイスをもらい、地道に基礎の徹底を行いました。すると徐々に苦手な数学も平均点にまで点数を上げることができました。そして、入試本番も先生のアドバイスと「ここまで本気で努力してきた」という自信から、焦ることなく、自分本来の力を発揮することができました。その結果、私立の第一志望校の明治大学と国立の第一志望校宇都宮大学の両方に合格でき、法政大学・東京農業大学・東邦大学など様々な大学にも合格することができました。進学先の大学では、大好きな生物の勉強をより深く勉強したいと考えています。