体験授業無料受付

日本大学 内部進学ページ

日本大学 内部進学ページ

目次

 

こんなお悩みはございませんか?

■ モチベーションが続かず、学習計画が立てられない・・・

■ 基礎学力到達度テストで高得点を取りたい・・・

■ 日本大学に内部進学をした教師が周りにいない・・・

■ 実際に日本大学に内部進学をした先輩がどのように日々学習していたか気になる・・・

■ 内部進学対策に特化した指導を受けたい・・・

 

生徒様一人一人、置かれているご状況や抱えているお悩みは異なります。

生徒様によって最適な学習方法は異なり、独学で学習するのが合う生徒様や塾が合う生徒様もいれば家庭教師が合う生徒様もいます。

このページでは、日本大学への内部進学についての情報対策について解説しております。

 

日本大学の内部進学情報

日大付属校の日大への進学率について

日大の付属校からの進学率をまとめました。

付属校によって日本大学への進学率は異なります。

各付属校では、特進コースや文理を分けたコースなど、生徒様の教育に力をいれた体制をとっており、その体制は様々です。

日大への進学率
付属校 進学率
日本大学第一高等学校 76%
日本大学第二高等学校 30%
日本大学櫻ヶ丘高等学校 72%
日本大学鶴ヶ丘高等学校 63%
日本大学豊山女子高等学校 52%
日本大学習志野高等学校 30%

 

日大への内部進学の推薦方式について 

日大への内部進学をする際には、以下の2つの方法があります。

1.基礎学力選抜方式

2.特別選抜方式

これらの推薦方式について詳しく見ていきましょう。

1.基礎学力選抜方式

2013年度の高校入学性から内部進学の方式が変更され、基礎学力到達度テストが実施されるようになりました。

基礎学力到達度テストは合計4回行われ、実施期間・内容・比重については以下の表のとおりです。

高校1年生の4月に実施されるテストは、内部進学の選考には関係しません。

テストの内容は前年度またはテスト実施期間までに習った分野が出題されます。

実施期間 内容 選考への比重
 高校1年 4月 英語・数学・国語
高校2年 4月 英語・数学・国語 20%
高校3年 4月 英語・数学・国語 20%
高校3年 9月

文系:英語・数学・国語・地歴公民

理系:英語・数学・国語・理科

60%

基礎学力到達度テストの結果、偏差値に基づく「標準化得点(*)」が全体の8割に入っていればセクションという過程に進み、各学部の選考が行われます。

*標準化得点とは
得点を平均が50点になるように修正した点数のこと

2.特別選抜方式

基礎学力選抜方式におけるセクションで不合格となった場合のみ出願することができます。

特別選抜方式では、高校3年間の評点平均・取得資格・課外活動などを重視して評価します。

各学部・学科によって選考基準は異なりますが、特別選抜方式を利用する場合を考え、日ごろから高い評定平均を目指して定期テストで得点することが大切です。

 

まとめ

以上が日本大学の内部進学に関する情報です。

日本大学で学びたい学部に内部進学するためには、毎回の基礎学力到達度テストで十分な対策を行い結果を出さなければなりません。

そこで、実際に内部進学した家庭教師が多数在籍している東大家庭教師友の会について紹介いたします。

 

日本大学の内部進学対策に強い東大家庭教師友の会の5つの特徴

特徴1:質の高い家庭教師

生徒様の憧れとなるような
家庭教師をご紹介します

憧れや目標となるような教師との出会いは、生徒様の考え方ややる気を、ガラリと変えます。

当会では、生徒様の憧れとなる教師をご紹介するため、

当会は東大生を中心に、全国の難関大に在籍している学生家庭教師、及び難関大出身のプロ家庭教師を多くかかえております。

※プロ家庭教師のご詳細は「プロ家庭教師コース」のページをご覧ください。

関東

  • ・東大生  :約 9,700 名
  • ・早稲田大生:約 12,900 名
  • ・慶應大生 :約 12,100 名
  • ・一橋大生 :約 1,900 名
  • ・東工大生 :約 2,000 名
 

関西

  • ・京大生  :約 3,400 名
  • ・阪大生  :約 3,800 名
  • ・神戸大生 :約 2,500 名
 

東海

  • ・名古屋大生:約 1,700 名
 
  • ※上記以外の難関大学に在籍している教師も多数ございます。まずはお問い合わせください。

 

また、「家庭教師とうまくやれるだろうか」「家庭教師との相性を重視したい」と考えていらっしゃる方もご安心ください。

生徒様の「こんな家庭教師がいい!」というご要望を聞き、生徒様にぴったりの家庭教師を見つけます。

国内最多人数の難関大生の家庭教師が在籍している当会だからこそ、生徒様と相性の良い家庭教師をご紹介することができます。

「指導力」「人間性」「生徒様との相性」
の3点を重視した教師審査を行っています

生徒様と相性がぴったり合い、目標達成に貢献できる教師をご紹介するため、当会では上記3点を基準に教師の選抜を行っています。

選抜は、以下5段階の流れで進めております。

  • 1. 立候補
    「この生徒様を指導したい」という熱意ある教師が立候補
     
  • 2. 書類選考
    経歴やご希望の条件に合っているかチェック
     
  • 3. 面接
    人間性、指導熱意をチェック
     
  • 4. 模擬授業
    指導力、授業スタイルをチェック
     
  • 5. 体験授業
    生徒様との相性をチェック

特に面接・模擬授業では、以下の点を審査しています。

面接での審査内容

  • ・指導熱意を強く持っているか
  • ・授業の方針を明確に持っているか
  • ・マナーや清潔感などの第一印象は良いか
  • ・会話のスピードや抑揚、言葉選び等に問題はないか
  • ・生徒様の性格に合った教師か
 

模擬授業での審査内容

  • ・解説の内容は論理の筋道が通っているか
  • ・板書は見やすいか
  • ・解説の時間配分は適切か
  • ・生徒様に合わせた授業ができるか

 

内部進学に対応した教師

当会では、実際に内部進学した家庭教師や、それと同等な指導力を持つ家庭教師に依頼をすることが可能です。

日本大学に内部進学するためには、一般入試による大学受験とは異なった対策が必要です。

実際に直近の内部進学を経験した教師からの指導は生徒様にとって貴重な体験です。

以下は、当会に在籍している実際に内部進学した家庭教師の例です。

 

在籍している教師

宇佐美先生

限られた時間の有効活用法を教えます!

教師名 宇佐美先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 905738
在籍大学 慶應義塾大学医学部医学科
出身校 慶応義塾湘南藤沢高等部

私は以前、私立の小学校に通っており、小4の時に内部進学ではなく外部の私立へ中学受験することを決意しました。しかしながら、私立小学校の宿題の量は膨大で、習い事も週に4日ほど行っている中で、塾に通って中学受験勉強を並行することは容易ではありませんでした。それでも諦めずになんとか効率の良い勉強法を試行錯誤し、限られた時間の中でも成績を伸ばして第一志望に合格することができたという経験があります。このような経験を活かして、時間がないということを勉強不足・成績不良の言い訳にするのではなく、時間が許されている中で最大限の思考力や知識力が得られるような勉強法を生徒様へ向けて指導することができると思っております。中学受験はやみくもに暗記したり計算練習した人が勝つ勝負ではなく、効率よく点数を伸ばせるコツもいくつかあるのでそれもお伝えできればと思います。

【当会コメント】

親しみやすく落ち着いた性格の教師です。授業の中では図式やイメージ図を積極的に活用することで視覚的理解を促進します。また勉強面において効率を特に重視しており、生徒様の時間の使い方や勉強への取り組み方への助言を行いながら目標達成まで計画的なサポートを行います。

細野先生

高い成績を取れるようサポートをします!

教師名 細野先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1164211
在籍大学 早稲田大学政治経済学部政治学科
出身校 早稲田大学高等学院

私は早稲田大学の附属校に入学し内部進学で早稲田大学政治経済学部に進学しました。高校へは推薦入試を利用して入学したため、入学当初は学習についていけるか不安を持っていました。しかし、地道に学習を重ねることで、高い成績をとるコツを知り、最終的には希望の学部に進学することができました。私はこの経験とノウハウをもとに、どのような入学形式を経ていても高い成績を取ることができるということを伝え、成績向上に尽力していきたいです。

【当会コメント】

真面目で律儀で謙虚な印象の教師です。指導する際に慎重に事前準備をし生徒様のタイプに合わせて柔軟に変えながら指導していきます。また細かい箇所まで丁寧に配慮をし行き届いた授業を行っていきます。

教師男性

大学生活の話でモチベーションを上げます

教師名 田端先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1134639
在籍大学 早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科
出身校 早稲田大学高等学院

私は内部進学で文系最難関の早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科に進学しました。このときの経験を踏まえて、期末テスト対策の進め方だけでなく、授業課題の効率的な終わらせ方などについても指導することができます。また、高校時代は数学?まで履修したので、理系の分野についても内部進学程度であれば十分対応できます。生徒とのコミュニケーションを大切に、大学での生活をイメージできるような話題を提供するなど、勉強のモチベーション管理も積極的に行います。

【当会コメント】

落ち着いた大人っぽい印象の教師です。生徒様の目標や学習状況の観察を入念に行い、内容を吟味した効率の良い学習を提案し、成績アップを狙います。なぜ学ぶのか、先を見据えた意識の持ち方を伝え、モチベーションアップの働きかけも心掛けます。

教師女性

鉄緑会での経験を活かして教えます!

教師名 河野先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1103740
在籍大学 慶應義塾大学医学部医学科
出身校 雙葉高等学校

私は雙葉小学校から内部進学し雙葉中学校・高校に進みました。小学校では授業で習ったことを地道に復習して自宅学習を行うことを学びました。自分で勉強を進めることはなかなか難しいと思うので、自分の経験を元にコツを指導していきたいです。
また中学校に入学してから高校卒業まで6年間鉄緑会に通いました。鉄緑会の授業は進度が早くついていくことが大変でした。しかし完璧になるまで基礎に戻って繰り返し復習することで、徐々に大学受験レベルの問題も解けるようになりました。そして第一志望の慶應義塾大学医学部に合格することができました。生徒様には基礎の大切さと諦めないで根気強く勉強すれば必ず実を結ぶことを教えたいと思います。

【当会コメント】

控え目で落ち着いた、優しい印象の教師です。生徒様の気持ちや状況を思いやり、寄り添った指導や声かけが出来ます。視覚的にもアプローチしながら、分かりやすく質問しやすい授業を心掛けます。

教師男性

文武両道でも大丈夫です、サポートします

教師名 天野先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1113361
在籍大学 慶應義塾大学医学部
出身校 慶應義塾高等学校

私は高校三年間運動部で週6で練習をしながら継続的に勉強し、自分たちの代ではレギュラーとして試合に出ながら内部進学で医学部進学をすることができました。そのため内部進学の生徒さんの勉強方法やスケジュールの立て方などについては精通していると自負しております。内部進学の生徒さんを中心に、文武両道を目指す生徒さんのサポートが十分に可能かと思います。

【当会コメント】

穏やかで落ち着きのある教師です。生徒様の性格やレベルに合わせ接し方や指導方法等柔軟に対応します。指導では生徒様が些細なことでも質問出来る雰囲気作りを意識し、基礎知識の定着から段階を踏んて応用へと繋げます。

教師女性

帰国子女でも周りについていける!

教師名 半田先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1125662
在籍大学 慶應義塾大学法学部法律学科
出身校 慶応義塾湘南藤沢高等部

私は小学校時代を3年間アメリカで過ごし、帰国枠で慶應湘南藤沢中等部に合格しました。受験勉強は小5の6月から始め、周りより遅れをとっていたことから不安と焦りもありましたが、復習と問題演習を何度も繰り返し、勉強に真剣に向き合いました。努力の甲斐があり見事に第1志望合格をいただき、中学3年生時には英検1級に一発合格できました。中学受験や資格勉強通して、効率的な勉強方法、やる気を出して努力した時の伸び代の大きさ、成長することの楽しさを実感しました。自分のこれまでの経験を活かし、中学受験対策、内部進学対策、英語資格勉強など、幅広い分野で生徒様をお手伝いできたらと思います。指導の際には、生徒様に勉強ができるようになる楽しさを伝え、努力をすることによる自信のつき方を実感してもらいたいです。勉強が苦ではなく楽しいものだと思ってもらえるよう、楽しい授業を心がけたいです。

【当会コメント】

真面目で責任感の強い教師です。大人しい印象ではありますが指導する際には徹底的に分かるまで寄り添って説明をしていきます。また学習面以外でも学校の生活面に対してもアドバイスしていき生徒様との距離を縮めていきます。

教師女性

定期テストで点数を取るコツを教えます!

教師名 澁谷先生
教師種別 学生教師
問合せ番号 1172771
在籍大学 慶應義塾大学法学部法律学科
出身校 筑波大学附属高等学校

私は国立附属小学校に入学し、内部進学で高校へ進学しました。また、高校では指定校推薦で慶應義塾大学に入学しました。これらの経験を通じ、どのようにすれば学校で良い成績をおさめることができるのかに関し、様々なことを学びました。自分の経験を生徒さんに伝えることができると思います。

【当会コメント】

ハキハキとした、親しみやすい雰囲気の教師です。明るく、楽しい雰囲気で、聞き取りやすい声での指導が特徴です。図や問いかけなどの工夫を挟みながら、要所を的確に押さえた正確な解説を行います。

 

上記は在籍教師の一例です。
他にも様々な経歴の教師が在籍しています。
ご希望の条件の教師が在籍しているかは無料でお探しできますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

特徴2:綿密な学習プランの作成・管理

「定期テストの成績に伸び悩んでいる」という生徒様は、時間を十分に確保できていないか、効率的に勉強できていないかのどちらかです。

当会では、生徒様一人一人に合った学習プランを提案しております。

この学習プランは生徒様のお悩み実際に内部進学を経験した教師の経験に基づいて計画されています。

学習プラン通りに進めていくことで、生徒様自身も自分の勉強してきたことが可視化され、モチベーションアップにも繋げることができます。

生徒様専用の授業計画書を作成してから
指導を開始します

生徒様一人一人、置かれているご状況や抱えているお悩みは異なります。

当会では、生徒様専用の授業計画を作成し、生徒様のペースに合わせて授業を進めていくため、生徒様が抱えているお悩み・つまずき等を丁寧に解消することができます。

  • 1.ヒアリング
    教師が生徒様の目標、成績、お悩み、得意分野、苦手分野等をヒアリング
     
  • 2.授業計画作成
    当会と教師で授業計画のすり合わせ
     
  • 3.三者面談
    教師、保護者様、生徒様の三者面談を実施。授業計画のご説明を実施。

学習サポートチームが
指導のフォローをいたします

生徒様が目標達成に一歩でも近づけるよう、学習サポートチームが指導のフォローを行っています。

  • ・教師を通じ、生徒様の成績状況を確認。今後の授業の方針について、教師とすり合わせを行います。
     
  • ・教師の指導状況を把握し、当会から教師へ授業のアドバイスを行います。
     
  • ・当会の「学習サポート」スタッフにて、ご家庭様からの勉強内容に関するご相談を承っています。
     
  • ・必要に応じて、市販の教材の中でおすすめの教材を提示しております

生徒様専用のマイページで、
指導の経過状況を確認できます

教師は授業終了後、授業時間や内容、生徒様のご様子をご家庭様にご報告いたします。

指導報告は専用のマイページより一覧で確認できますので、安心してご受講いただけます。

  • ・指導報告の内容に対し、ご不明点やご要望があれば教師や当会にお問い合わせいただくことができます。
     
  • ・当会は、指導報告をもとに指導状況を把握し、目標達成に向け授業が行われるようサポートいたします。

 

特徴3:対応力

内部進学に特化した指導

当会には内部進学で大学に入学した教師が多数在籍しております。

内部進学で大学に入学した家庭教師は指導科目の指導だけでなく、

・学習計画の立て方

・日々の学習へのモチベーション管理の仕方

以上の2点にも特化して指導することができます。

実際に内部進学を経験した教師からの指導は生徒様にとって貴重な体験です。

また、一つの授業内で複数の科目の指導も可能です。

 

 

指導時のテキストはご家庭で指定できます

当会では指導の際に決まったテキストを用いていません。

指導時のテキストはご家庭で指定できます

テキストを自由に指定できることで「新しく教材を購入する金銭的負担は発生しない」や「学校の宿題定期試験対策などに取り組む時間にできる」といった利点があります。

 

プロ家庭教師コース

プロ家庭教師とは、

大卒(学部)以上

・当会のプロ家庭教師面接に合格した者

 

以上の二つを満たす高い指導力を持ち、生徒様の目標達成のために責任を持って指導を行うことができる教師のことです。

・頑張って勉強しているのになかなか成績が上がらない
・効率の良い学習計画・勉強法を知りたい。
・1人で勉強を進めていくことに限界を感じている。

上記のような、生徒様・保護者様が抱えているお悩みを、高い指導力を持つ当会のプロ家庭教師が解決いたします。

▼プロ家庭教師コースについて詳しく知りたい方は、以下ページよりご覧ください

プロ家庭教師コースのご案内

 

短期指導も対応しています

また当会では、短期のみの指導も承っております。10時間・20時間・30時間の単位でご受講が可能です。

▼短期コースのご詳細については、以下ページよりご覧ください

短期コースページ

特徴4:価格体系の明確さ

家庭教師業界には、昔から、「格安の料金に見せかけ、実態は教材費等の名目で高額な料金を請求する」という業者が少なからず存在しています。

料金を不明確にしたまま契約を結ぼうとさせる家庭教師は、良い家庭教師とは言えません。

契約前に料金体系をゆっくり確認でき、双方合意した上で指導を開始できる体制になっているかどうかが、非常に重要です。

ご受講した分だけのご請求。
余計な費用はかかりません。

当会で発生するご料金

ご入会時

  • ・入会金     :22,000円
  • ・体験授業料   :0円
  •  

  • ※体験授業は1ご家庭様につき1人のみ無料でご受講いただけます。
    2人以上受ける場合、1人につき2,420円(税込)の体験授業料が発生します。

月々のお支払い

  • ・授業料     :コースごと
  • ・交通費     :実費
  • ・学習サポート費 :3,300円
東大家庭教師友の会「7つの0円」
  • 体験料      :
  • 教師交代費    :
  • 授業キャンセル料 :
  • 更新費      :
  • 解約金      :
  • 兄弟/姉妹入会費 :
  • 再入会費     :

当会は、ご家庭様が安心・安全に家庭教師を探し、授業を受講できるよう、以下の通りの料金システムで運営しています。

  • ・ご請求する料金は「入会金」「授業料」「交通費」「学習サポート費」の4点のみです。
     
  • ・ご入会していただくまで、費用は一切かかりません。
     
  • ・ご兄弟/ご姉妹が既に入会している場合や、再入会の場合、入会金はかかりません。
     
  • ・ご請求は授業をご受講いただいた分だけです。月謝制ではないため、授業のキャンセル等によって過払いが発生することはありません。
     
  • ・途中で指導を終了した場合でも、余計な費用は発生しません。

 

特徴5:満足度の高い体験授業

先述のとおり、当会では高品質な指導を実際に体験してもらうために、無料の体験授業を実施しております。

当会の体験授業は、数多くの生徒様やご家庭様からの満足の声をいただいております。

以下が実際の体験授業の感想です。

 

体験授業の感想

凄く教え方が分かりやすかったです!

口コミ女性

高校3年生 / 千葉県在住

実際のお問い合わせ内容

【指導希望科目】
英語、数学

【お問い合わせ内容】
大学附属の高校に通っています。希望の学部に進学できるように、日々の学習のフォローと実力テストに向けた対策をお願いします。

当会からご紹介した家庭教師

【大学・学部】
千葉大学医学部医学科

【教師からの意気込み】
これまで家庭教師や個別指導塾にてたくさんの生徒様を受け持ってきましたが、現状の成績や勉強の仕方に不安を抱いていてもどのように現状打破すればよいかわからず苦しんでいる生徒様を何人も見てきました。日々の授業での学習内容のフォローアップはもちろんのこと、常日頃の勉強の仕方や時間の使い方など、どのような面からも生徒様の学習サポートをさせていただきたいと思っております。生徒様と二人三脚で、一緒に頑張っていけたらと思います。よろしくお願いいたします。

体験授業後のご家庭様のご感想

テキパキとしていて、凄く感じが良く、娘も「凄く教え方が解りやすく良かった。是非先生に教えてもらいたい」と言っていました。

人柄も良くわかりやすい指導でした!

口コミ男性

高校2年生 / 東京都在住

実際のお問い合わせ内容

【指導希望科目】
数学

【お問い合わせ内容】
内部進学を予定しています。部活もある為、塾にはいかず自分で勉強していますが数学だけ思うように成績が上がりません。学校の試験対策に向けて教科書の内容を教えてください。

当会からご紹介した家庭教師

【大学・学部】
早稲田大学政治経済学部経済学科

【教師からの意気込み】
私自身、高校時代はサッカー部で部長をしており、その中で大学進学のための成績管理や日々の学習とのバランスをいかに上手く取るかを考えていたのを覚えています。生徒様には数学の成績アップと共に、進学先決定までの過ごし方や部活との両立などといった方面への指導もさせていただく所存です。よろしくお願い致します。

体験授業後のご家庭様のご感想

とても感じの良い先生で、質問などもしやすかったようです。

 

当会では上記以外にも、ご家庭様からのお声をたくさん頂戴しております。

▼他のご家庭様からのお声は、以下ページよりご覧ください

【随時更新】体験授業後のご感想

指導中のご家庭様へのインタビュー

実際の授業の様子

合格体験記

 

日本大学への内部進学を全力でサポートします!

■生徒様と相性ぴったりのハイレベル家庭教師が見つかります!

■綿密な学習プランで、効率よく勉強ができます!

■完全マンツーマン指導なので、苦手を徹底的に克服できます!

■実際に内部進学を経験した家庭教師が全力でサポートします!

 

当会は自信を持って家庭教師をご紹介し、内部進学のサポートをいたします。

 

入会までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

入会までの流れ_お問い合わせ

お問い合わせの際には、授業科目、曜日・時間、スケジュール、教師の希望条件(学歴・性別・性格)などご要望をお気軽にお申し付けください。
お問い合わせを頂いた後、成績状況や教師への希望条件などをお伺いするためご連絡をさせていただきますが、当会では積極的な勧誘のお電話は致しませんのでご安心下さい。

STEP
02

教師選考

入会までの流れ_教師選考

当会に在籍している約38,000名の教師の中から、ご家庭様にぴったりな教師をお探しします。
教師選考では「①在籍教師に立候補を募る」→「②熱意のある教師が立候補」→「③書類選考:経歴等の条件を審査」→「④面接選考:指導力・人間性を審査」の手順で選考を行います。
ご家庭様にご紹介する教師は、選考の結果、自信をもってご紹介できると判断した教師のみです。

STEP
03

無料体験授業

入会までの流れ_無料体験授業

実際にご紹介した教師が、生徒様と本当に相性が良いのか確認していただくため、150分間の無料体験授業を行っていただきます。
体験授業では、「教科指導(90分)」「学習計画作成(30分)」「面談(30分)」を実施いたします。
万が一、生徒様と教師の相性に不一致を感じられた場合は、何回でも教師交代が可能ですので、お気兼ねなくお申し付けください。

STEP
04

ご入会

入会までの流れ_ご入会

教師の指導にご納得いただけましたら、ご入会となります。
ご入会後は、直接教師とやりとりをしていただき、授業日時等柔軟にお決めいただくことが可能です。
教師の了承があれば、授業日時等は当会に連絡なく変更していただいて構いません。
また、教室に直接伝えるのは憚られるようなご要望等がございましたら、当会スタッフが相談・仲介にあたりますので、いつでもお気兼ねなくお申し付けください。

 

 

よくあるご質問

Q. 「東大家庭教師友の会」という名前ですが、東大生だけを紹介するセンターなんですか?


いいえ。東大生以外の派遣も行っています。
当会でご紹介をしている教師は、東大生を含め現役の難関大生・医学部生です。採用率20%を潜り抜けた厳選された教師の中から、相性も含めて生徒様にぴったりな教師をご紹介します。

Q. 派遣エリア外の人は、指導を受けられないんですか?


いいえ。派遣エリア外の方にも指導をお届けできるよう、オンライン指導のサービスも実施しております。
オンライン指導は、派遣エリア内の方も含め、全国の方にご受講いただけます。
詳しくは「オンライン東大家庭教師友の会」のサイトをご覧ください。

 

 

東大家庭教師友の会をもっと知る

■実際に在籍している「学生教師」を検索する

家庭教師検索

■当会の「プロ家庭教師」の詳細を確認する

プロ家庭教師コース

■コースごとのご料金を確認

東大家庭教師友の会の料金

■当会の理念を確認

東大家庭教師友の会の理念

 

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集