
難関中学を志望しているお子様をお持ちの親御様なら、難関中学の問題にはクセがあるということをご存知の方が多いのではないでしょうか。そのため、サピックスの平常授業による「通常学力」を身につけることや、特別講習・難関校SS特訓による「志望校の傾向対策」をする必要があります。アルファクラスに在籍しているお子様は、授業をしっかり理解することで、以上の2点に関しては十分実力がつきます。
志望校合格に必要な2つのこと
志望校の合否には、更に2つの要素である「やる気の維持」と「合格の”ワザ”」も大切になります。 成績の良いお子様でも時には成績低下やストレスが原因で、やる気をなくしてしまうこともあります。小学生のお子様ですから、多少は仕方のないことですが「やる気の維持」ができるお子様の方が合格に近いことは言うまでもないでしょう。
やる気の維持
「やる気の維持」のために、友の会の家庭教師は、褒めることを大切にしているだけでなく、自らの中学受験の時の体験を話すことが可能です。とくに、自らの経験を話すことでお子様は「この先生のようになりたい。先生のように受験勉強を頑張りたい」と感じることができるため、やる気の回復につながります。
合格の”ワザ”
「合格の”ワザ”」は、合格までの戦略を立てることを意味します。受験本番までの時間は有限で、できることは限られます。また、お子様それぞれに個性や現在の成績状況の違いがあります。サピックスでは、受験に受かるために必要な材料となる勉強を教えてくれますが、生徒一人ひとりに合わせた戦略立てまでは手伝ってくれません。
友の会ができること
東大家庭教師友の会では、生徒が目指すような有名中学出身者が指導するため、自らの経験と指導経験をもとに戦略を立てることが可能です。サピックスの授業で理解できなかったことをサポートしつつ、受験生の合格への戦略立てやメンタルケアも可能です。
以上のように、東大家庭教師友の会の家庭教師は、学習のサポートだけでなく、受験までの合格プラン作成やメンタルサポートなどもさせて頂きます。他の家庭教師センターと比較しても、家庭教師の質と、サピックス生を指導する教師へのフォローに自信を持っています。サピックス生の親御様で何かお悩みをお持ちの方は、是非一度、東大家庭教師友の会にお問い合わせください。
料金
塾対応指導なら
塾対応コース | |||
---|---|---|---|
料金 (税抜) |
小1~小5…5,500円/時間 ※小6進級後(4月以降)も指導が行われる場合、1時間あたりの料金は+500円が適用されます。 |
||
コース内容 | SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷大塚といった宿題が多いなどの独特な塾に沿った指導をする家庭教師をご希望方向けのコースです。 各塾生への指導経験等も指定できるため、よりきめ細やかな指導を行うことができます。 |
||
プレミアム塾指導経験者コース | |||
料金 (税抜) |
小1~小5…6,000円/時間 ※小6進級後(4月以降)も指導が行われる場合、1時間あたりの料金は+500円が適用されます。 |
||
コース内容 | 上記条件に加え、当会で定めた条件をクリアした、指導経験が豊富な家庭教師をご希望の方向けのコースです。 |