体験授業無料受付

お茶の水女子大学 入試対策

お茶の水女子大学 入試対策
お茶の水女子大学大学 入試傾向と対策” width=

目次

1.2024年度 入試情報

2.お茶の水女子大学・各学部の合格最低点

3.お茶の水女子大学 入試傾向と対策ポイント

4.家庭教師友の会がお茶の水女子大学受験に強い理由

2024年 入試情報

・令和6年度入学者選抜要項
・令和6年度学生募集要項
を参考に入試情報を作成しています。

 

 

文教育|人文科学(800点満点)

 ・共通テスト
 以下の配点の合計点900点に9分の4をかけて400点満点に換算。 
【国語】配点/200点 時間/80分
【英語】配点/200点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/各100点/計200点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/各100点/計200点 時間/各60分※1
【理科】配点/100点 時間/60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【国語】配点/200点 時間/100分※
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/200点 時間/100分※
※「国語」「数学」から1科目選択

文教育|言語文化(800点満点)

 ・共通テスト
 以下の配点の合計点900点に9分の4をかけて400点満点に換算。 
【国語】配点/200点 時間/80分
【英語】配点/200点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/各100点/計200点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/各100点/計200点 時間/各60分※1
【理科】配点/100点 時間/60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【国語】配点/200点 時間/100分

文教育|人間社会科学(800点満点)

 ・共通テスト
 以下の配点の合計点900点に9分の4をかけて400点満点に換算。 
【国語】配点/200点 時間/80分
【英語】配点/200点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/各100点/計200点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/各100点/計200点 時間/各60分※1
【理科】配点/100点 時間/60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【国語】配点/200点 時間/100分
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/200点 時間/100分
※「国語」「数学」から1科目選択

文教育|芸術表現行動|舞踊教育(800点満点)

 ・共通テスト
 以下の配点の合計点900点に9分の4をかけて400点満点に換算。 
【国語】配点/200点 時間/80分
【英語】配点/200点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/各100点/計200点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/各100点/計200点 時間/各60分※1
【理科】配点/100点 時間/60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/100点 時間/100分
【国語】配点/100点 時間/100分
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/100点 時間/100分
【実技】配点/200点 
※「国語」「数学」から1科目選択

文教育|芸術表現行動|音楽表現(800点満点)

 ・共通テスト
 以下の配点の合計点900点に9分の4をかけて400点満点に換算。 
【国語】配点/200点 時間/80分
【英語】配点/200点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/各100点/計200点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/各100点/計200点 時間/各60分※1
【理科】配点/100点 時間/60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【国語】配点/200点 時間/100分
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/200点 時間/100分
※「国語」「数学」から1科目選択

理|数学(725点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/50点 時間/80分
【英語】配点/50点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計50点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/25点 時間/60分※1
【理科】配点/計50点 時間/各60分※2
※1世A,B、日A,B、地A,B、倫政、現社から1科目選択
※2物、化、生、地から2科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/100点 時間/100分
【数学(共通)】配点/100点 時間/100分
【数学(専門)】配点/200点 時間/※2
【理科】配点/100点 時間/※2
※1物、化、生から1科目選択
※2数学専門・理科合わせて180分

理|物理(700点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/25点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計50点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/25点 時間/60分※1
【理科】配点/計50点 時間/各60分※2
※1世A,B、日A,B、地A,B、倫政、現社から1科目選択
※2物と化、生、地から1科目選択の計2科目
 
・二次試験
【英語】配点/50点 時間/100分
【数学(共通)】配点/100点 時間/100分
【数学】配点/100点 時間/※
【理科(物理)】配点/200点 時間/※
※数学・理科合わせて180分

理|化学(950点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/50点 時間/60分※1
【理科】配点/計100点 時間/各60分※2
※1世A,B、日A,B、地A,B、倫政、現社から1科目選択
※2化と物、生、地から1科目選択の計2科目
 
・二次試験
【英語】配点/100点 時間/100分
【数学(共通)】配点/100点 時間/100分
【理科(化学)】配点/200点 時間/※2
【理科(選択)】配点/100点 時間/※1,※2
※1物、生から1科目選択
※2理科(化学)、理科(選択)合わせて180分

理|生物(900点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/50点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/50点 時間/60分※1
【理科】配点/計100点 時間/各60分※2
※1世A,B、日A,B、地A,B、倫政、現社から1科目選択
※2生と化、物、地から1科目選択の計2科目
 
・二次試験
【英語】配点/100点 時間/100分
【数学(共通)】配点/100点 時間/100分
【理科(生物)】配点/200点 時間/※2
【理科(選択)】配点/100点 時間/※1,※2
※1物、化から1科目選択
※2理科(生物)、理科(選択)合わせて180分

理|情報科学(900点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/50点 時間/60分※1
【理科】配点/計50点 時間/各60分※2
※1世A,B、日A,B、地A,B、倫政、現社から1科目選択
※2物、化、生、地から2科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/100点 時間/100分
【数学(共通)】配点/200点 時間/100分
【数学・理科(選択)】配点/100点 時間/※1,※2
※1数、物、化、生から2科目選択
※2数学、理科(選択)合わせて180分

生活科学|食物栄養(1000点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/50点 時間/60分※1
【理科】配点/計150点 時間/各60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から1科目選択
※2物、化、生から2科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/200点 時間/100分
【理科(選択)】配点/100点 時間/90分※
※物、化、生から1科目選択

生活科学|人間・環境科学(1000点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/50点 時間/60分※1
【理科】配点/計150点 時間/各60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から1科目選択
※2物、化、生、地から2科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/200点 時間/100分
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/200点 時間/100分
【理科(選択)】配点/100点 時間/90分※
※物、化、生から1科目選択

生活科学|人間生活(1000点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/計150点 時間/60分※1
【理科】配点/50点 時間/各60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/250点 時間/100分
【国語】配点/250点 時間/100分※
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/250点 時間/90分※
※国、数から1科目選択

生活科学|心理(1000点満点)

・共通テスト
 共通テストの得点を以下の得点に圧縮して換算。 
【国語】配点/100点 時間/80分
【英語】配点/100点 時間/80分
【数学(数ⅠA、ⅡB)】配点/計100点 時間/IA:70分 IIB:60分
【地歴公】配点/計100点 時間/60分※1
【理科】配点/100点 時間/各60分※2
※1世B、日B、地B、倫政から2科目選択
※2物基、化基、生基、地基から2科目又は、物、化、生、地から1科目選択
 
・二次試験
【英語】配点/250点 時間/100分
【国語】配点/250点 時間/100分※
【数学(数ⅠA・ⅡB)】配点/250点 時間/90分※
※国、数から1科目選択

 

お茶の水女子大学の合格最低点

2023年合格最低点【前期/学部学科/合格最低点(セ+2次)】

お茶の水女子大学・各学部の合格最低点

※以下は2023年度の試験状況であり、2024年度入試とは配点が異なる可能性があります。
学部 学科 最低点/満点 得点率
文教育 人文科学 574/800  71.75%
言語文化 581/800  72.62%
人間社会科学 588/800

 73.5%

舞踊教育 472/800  59%
音楽表現 —-/800  -%
数学 446/725  61.51%
物理 417/700  59.57%
化学 642/950  67.57%
生物 563/900  62.55%
情報科学 620/900  68.88%
生活科学 食物栄養 694/1000 69.40%
人間・環境科学 677/1000 67.70%
人間生活 710/1000 71.00%
心理 737/1000 73.70%

※文教育学部芸術・表現行動学科音楽表現専修プログラムは、実技検査が総合判定の資料となっているため開示しません。

 

 

2024年 お茶の水女子大学 入試傾向と対策 

英語国語数学物理化学生物

▶お茶の水女子大学受験におすすめの教師

英語の傾向・対策

【傾向】「様々な形式での出題」

例年大問4題で、長文問題が3題、英作文問題が1題で構成されています。長文の長さは年度によって大きくばらつきはありますが、おおむね300~1000文字です。2題は標準レベル、1題は難問レベルの長文が出題される傾向にあります。

英文和訳の割合が多く、他には内容説明や語句整序、空所補充問題が頻出であり、英問英答形式の問題あります。

英作文は通常の和文英訳や自由英作文と異なり、日本語の文章を読み、その内容を英語でまとめるという形式です。そのため、日本語の読解能力、ライティング能力が求められます。

【対策】「直接問われないが文法知識は固めておこう」

文法を直接問う問題はあまり見られませんが、どの設問でも文法知識は必須となるため、まずは文法、そして単語・熟語を固めましょう。ある程度固まったら、英作文よりも先に出題の割合が高い長文問題に取り組みます。その際、精読や文章の流れを理解しながら丁寧に解くことが大切です。

英文和訳や英作文は構文や例文を覚えることでぐんとレベルアップするので、文法や単語・熟語を一通り終えたら構文や例文の勉強を進めましょう。とくに英文和訳は比重が高いので意識的に学習することが大切です。英作文は解いた後、必ず添削してもらいましょう。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

国語の傾向・対策

【傾向】「現代文では300字程度の長い論述が出題される」

例年大問4題で、現代文1題、古文1題、漢文1題という構成が続いています。現代文は論述問題がメインとなっており、300字程度の長い論述問題も出題されるので対策が必要です。

古文と漢文は基本的な問題構成となっており、それほど難解ではありません。現代語訳や和訳、論述などの記述問題から文法や単語についての理解を問う知識問題まで幅広く出題されます。

【対策】「伝えたいことを論理的に書く力をつけよう」

現代文は論述問題がメインであるため、文章表現力を身につける必要があります。出題意図を正確にくみ取ること、制限文字数内にまとめることなどに注意し、添削を受けながら論理的な文章が書けるように演習ましょう。

300字程度の長い論述では、文章を読解したうえで自分の考えや意見、体験と絡めて論述することが求められるので、過去問や、余裕があれば小論文の問題に取り組んで対策するのもよいでしょう。

古文と漢文は、基本的な文法や単語を固めておけば点数を取るのは難しくありません。基礎演習を徹底し、確実に得点できるようにしておきましょう。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

数学の傾向・対策

【傾向】「一部やや難問が出題される」

文教育学部や生活科学部用の「数学」・理学部用の「数学共通」・数学科用の「数学専門A」では全記述式の大問3題という構成で、物理学科・情報科学科用の「数学専門B」は全記述式の大問2題という構成です。

また、「数学」と「数学共通」は最初の2題は同じ問題で、「数学専門A」と「数学専門B」も最初の2題が同じ問題です。

「数学」では標準レベルの問題が出題される傾向にあるものの、発想を必要としたり、導入がわかりにくい問題が出題されたりすることもあるため注意が必要です。

「数学共通」の大問3は数学Ⅲで、微分積分が出題される傾向にあります。「数学専門A」「数学専門B」で数学Ⅲからの出題が目立ち、「数学共通」よりも難易度が高いですが入試でよく出くわす種類の問題が中心です。

【対策】「標準レベルの問題の完答を目指そう」

「数学」は標準的なレベルの問題が多いため、最後まで解き切ることが大切です。そのため、普段からケアレスミスに気を付けたり、わかりやすく解答を記述するよう心がける必要があります。まずは標準的な問題で演習することに集中しましょう。

「数学共通」の大問3の微分積分は計算を重視した問題であることが多いので、日ごろから計算力を鍛え、確実に得点を稼げるようにしましょう。

「数学専門A」「数学専門B」は計算が複雑であったり論証問題が出てきたりしますが、難易度は標準的であるため、まずは標準的な問題の演習を十分におこない、その後応用問題に挑戦しましょう。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

物理の傾向・対策

【傾向】「多様なレパートリーでの出題」

問題形式は記述式で、物理学科では「物理A」2題と「物理B」2題の計4題、物理学科以外では「物理B」のみの大問2題で構成されています。

近年は「物理B」に力学からの出題が多い傾向にあり、対策は必須でしょう。残りは電磁気学、波動、熱力学から満遍なく主題される傾向で、融合問題が登場することもあります。

説明を必要とする問題やグラフ・図の作成、考察問題など問題のレパートリーは様々で、レベルは「物理B」が地方国公立大学の標準的なレベル、「物理A」は年度にもよりますが「物理B」に比べてやや難易度が高い傾向にあります。

【対策】「導出過程を意識した演習を」

記述式であるため、必然的に解答にたどり着くまでの過程や記述内容も重視されます。問題演習の際は必ず導入過程を上手くまとめながら解きましょう。例年考察問題が多く、多様な形式でsy通題されるため、原理をきちんと理解しながら問題を解く必要があります

演習に使う問題集のレベルは典型的な問題の多い標準的なものを選びましょう。問題のレパートリーが多様なので、過去問演習をすることで対応できるようにしておくことも重要です。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

化学の傾向・対策

【傾向】「頻出範囲を中心にやや難の出題」

問題形式は記述式で、化学学科では「化学A」2題と「化学B」2題の計4題、化学学科以外では「化学B」のみの大問2題で構成されています。

例年、「化学A」「化学B」ともに理論化学の割合が高い無機化学との融合問題が1題、有機化学が1題という出題内容になっていますが、2017年度では「化学B」での出題が理論化学・無機化学のみとなっているので要注意です。

化学平衡や熱化学、有機化学の構造決定、高分子化合物が頻出です。計算量が多めで解答形式はすべて記述式のため、難易度は標準からやや難しめに設定されています。

【対策】「暗記に留まらず原理まで理解する」

まずは教科書や資料集の振り返りをし、さらに足りない知識を問題集や参考書で補うと効率的です。記述式で、かつ論述問題も出てくるため、ただ単に知識を入れるのではなく、原理の理解も深めておくように努めましょう。

また、決められた字数で現象や実験について説明できるようにする必要もあるので、基礎が定着したら問題演習に取り掛かりましょう。偏りがないように満遍なく演習し、計算力と思考力をしっかりと身につけましょう。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

生物の傾向・対策

【傾向】「実験結果からの考察問題が頻出」

問題形式は記述式で、生物学科では「生物A」で大問2題と「生物B」で大問2題の計大問4題、生物学科以外では「生物B」のみの大問2題で構成されています。

「生物A」でも「生物B」でも論述問題が多く、とくに実験結果の考察問題は頻出です。「生物B」に比べて「生物A」は考察が多くなっており、初見の問題への対処も必要になります。考察問題以外にも計算問題や図やグラフの作成といった基本的な問題も出題されるので、そちらも怠らないようにしましょう。

【対策】「様々な視点から問題に取り組む」

仮説を立てたり、実験考察をしたりする問題は慣れが必要なので、繰り返し演習しましょう。教科書や問題集で出た実験に対して異なるアプローチを考えたり、他の可能性を考えたりするなど、添削や模範解答を利用しながら多様な視点で考えることでより力がつきます。

また、問題文の分量が多いので、時間内に正確に情報を抜き出し、簡潔にまとめる力を問題集や過去問でつけておきましょう。

▶他の試験科目の傾向・対策をみる

 

お茶の水女子大学大学受験におすすめの教師

藤田先生

平井先生(お茶の水女子大学在籍)
【担当科目】 英語/現代文/文系数学/小論文

生徒様に合った勉強方法を見つけ、楽しく、かつ有意義な学習ができるよう努めていきます。

上村先生

上村先生(東京工業大学在籍)
【担当科目】 英語/文系数学/理系数学/物理/化学

単に暗記ではなく、勉強の奥深さ・楽しさを伝えられるような指導を目指します!

鈴木先生

鈴木先生(東京大学在籍)
【担当科目】 英語/現代文/古文/漢文/文系数学/理系数学/日本史/物理/化学/生物

学びの楽しさを伝えていきたいです!

 

東大家庭教師友の会がお茶の水女子大学受験に強い理由

東大家庭教師友の会は、以下の特徴を持っているため毎年多くの難関大学合格者を輩出しております。

友の会には、お茶の水女子大学をはじめ、難関試験を突破した難関国立大生が多数在籍しており、個別指導で論述問題が中心のお茶の水女子大学入試に特化した対策を行うことができます!

国内最多の難関大家庭教師
国内最多の難関大家庭教師

 

目的に合った教師
目的に合った教師

 

採用率20%以下のトップクラス教師
採用率20%以下のトップクラス教師

 ▶︎無料体験授業について見る

 

 

料金

東大家庭教師友の会では、ご入会時に入会金が発生します。月々のお支払いは、コースに応じた授業料、交通費、学習サポート費の合算になります。

授業を受けた時間数に応じてご請求額は変わり、指導回数や時間を臨機応変に変更することが可能です。

お問い合わせはこちらから

些細なご質問でも受け付けております。

また、無料で授業を体験していただくこともできます。お気軽にお問い合わせください!

  • 電話お問い合わせ” width=
  • WEBお問い合わせ” width=

首都圏以外にお住まいの方でも授業をお受けいただけるよう、オンライン指導もご用意しております。

オンライン指導をご希望の方は下記のリンク先をご覧ください。

オンライン東大家庭教師友の会” width=

 

入会をご検討されている方へ

入会をご検討されている方は、上記リンク先のWEBフォームまたはお電話よりお問い合わせください。

入会についての流れや疑問については、リンク先の「入会までの流れ」をご覧ください。

入会までの流れ

他大学の入試傾向・対策

  • 東京大学
  • 一橋大学
  • 筑波大学
  • 横浜国立大学
  • 千葉大学
  • 東京外国語大学
  • 東京工業大学
  • お茶の水女子大学
  • 東京学芸大学
  • 東京農工大学
  • 東京都立大学
  • 埼玉大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 神戸大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 上智大学
  • 国際基督教大学
  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 学習院大学
  • 東京理科大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 東京医科歯科大学医学部
  • 横浜市立大学医学部
  • 千葉大学医学部
  • 筑波大学医学部
  • 慶應義塾大学医学部
  • 杏林大学医学部
  • 順天堂大学医学部
  • 昭和大学医学部
  • 帝京大学医学部
  • 東京医科大学医学部
  • 東京慈恵会医科大学医学部
  • 東京女子医科大学医学部

new_pc_btn_experience_common

  • 教師検索
  • お気に入り教師を見る
  • 小学生向けページ
  • 中学生向けページ
  • 高校生向けページ
  • はじめての方へ

  • 特集